遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

2月9日(金) 2時間目の授業「7組 国語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(金) 2時間目の授業「7組 国語」
 7組の2時間目の授業は、松本雅人先生が担当する『国語』です。
今日は、『ていねいな言葉』をテーマに、発表会に向けて『おもてなし』の練習です。
今井智哉先生と松本先生がお客さま役になり、ロールプレイングで授業を進めます。途中に松本先生から的確なアドバイスを受けながら進みましたが、堂々と応対するのは、照れくさいようで、まだ難しそうです。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 ありがとう週間
2/14 1・2年第4回定期テスト、3年共通選抜
2/15 1・2年第4回定期テスト、3年共通選抜
2/16 1・2年第4回定期テスト、3年共通選抜
2/19 アルミ缶・エコキャップ、表彰集会、1・2年実力テスト