〜 橘中学校の歩み 〜

ダブルス2位、3位

画像1
7月28日29日、神奈川県総合体育大会バドミントン女子個人戦がおこなわれました。
シングルス3人、ダブルス3ペアが出場し、シングルスはベスト8とベスト16が2人、ダブルスは2位、3位(3位決定戦勝利)、ベスト8でした。2ペアは関東大会でも頑張ります。

県大会優勝!!

画像1
7月27日28日、神奈川県総合体育大会バドミントン女子団体戦がおこなわれました。
川崎市立王禅寺中央中、藤沢市立大庭中、川崎市立橘中、横浜市立金沢中をやぶり優勝しました。8月7日からは千葉ポートアリーナで関東大会です。

西校舎1F床修理

 夏休み中にいろいろと工事が入っています。

 西校舎1Fのトイレ前から1・2年昇降口にかけて、廊下床の修理が行われ、きれいに張り替えられました。

 雨が続く時には結露がひどくなり、痛んだ床をテープで補修している状態でしたが、とてもきれいになりました。

 夏休み前には、西校舎1Fの男子トイレの配管修理も終わりました。

大事に使っていきたいです。
画像1
画像2
画像3

夏の大会

 小田原市・足柄下地区中学校総合体育大会、県西ブロック総合体育大会が終了しました。

新型コロナウィルス感染症対策のため、例年のような応援ができない中、各会場で熱戦が繰り広げられました。

 今年度は、県西地区で県大会が開催されます。

出場する選手、チームは地の利を生かして、思う存分力を発揮してほしいものです。

 
画像1
画像2
画像3

上位独占バドミントン部

画像1
7月21日22日、県西ブロック総体バドミントン大会個人戦がおこなわれました。
シングルス、ダブルスともに橘中がベスト4を独占することができました。27日からの神奈川県総体でも頑張ります。写真はベスト4の選手です。

全校集会

 7月最終日の20日、全校集会がありました。

 校長先生からのお話の中で、「なくしてはいけないもの」について問われ、全校で考える時間がありました。

 「命」「信頼」「学力」をなくさないこと・・・守りたいです。

 生徒指導担当の先生からも、長い夏休みをどのように過ごすのかについて、また、「平和」について考える時間を持ってほしいという話がありました。8月になると、原爆が投下された日や終戦記念日など、テレビのニュースでも取り上げられます。
 本校にも、被爆アオギリの木がありますね。
 平和について、静かに考えて見てください。

さあ、夏休みです。
「今年の夏は充実していた!」と思えるような日々になりますように!!





画像1
画像2
画像3

学年集会1、2年生

 夏休み直前の学年集会が行われています。
1校時は2年生、2校時は1年生が、それぞれ体育館で実施しました。

夏休み前の生活や学習についての話があり、静かに聞きながら、長い夏休みをどのように過ごすのか、考えていたようです。

1年生の学年集会では、学年委員さんたちが、夏休みの生活についての劇やクイズを出していました。先週、一生懸命に練習した成果が出せたでしょうか・・・?
画像1
画像2

夏休み直前

 夏休みまで来週の2日を残すのみとなりました。
今日の午前中の授業の様子です。

1年生の家庭科では、ブックカバーの本縫いを行っていました。ミシンも上手に掛けられています。

2年生は数学の連立方程式を熱心に解いていました。

3年生は国語の授業で短歌づくり・・・。自分の思いを言葉にどうのせていくか、考えながら短冊に書いていました。
画像1
画像2
画像3

保護者面談

12日から始まっている保護者面談も、本日、明日の2日間となりました。

感染症対策のため、手指消毒・マスク着用・アクリル板をはさんでの面談です。

3年生の教室の前には高等学校などの資料が置かれていました。

待っている生徒の顔も緊張気味です・・・。

画像1
画像2
画像3

2年 国語 授業研究会

 14日(水)4校時に国語の授業研究会がありました。

単元は、言葉と向き合う「短歌を味わう」です。

3首の短歌を例に、それぞれの情景や読み手の思いをイメージしながら、授業がすすんでいきました。

 ぽぽぽぽ・・・って、何をイメージしているのだろう

 観覧車って、乗ったことある?

一人ひとり、風景をイメージしながら学習に臨んでいました。
 
画像1
画像2
画像3

授業評価

 12日(月)1時間目は、4月からの授業を振り返りながら「授業評価」を行う時間です。Chromebookを使って、各教科の評価を入力しています。

 学年やクラス、出席番号を入力し、各教科から配信されているアンケートに答えていきます。
 Chromebookに慣れている3年生はさすがに早く、評価終了後に「にじいろコンサート」の選曲を行っていました。
 1、2年生も回数をこなすごとに慣れてきて、タッチパネルでの操作や手書き入力など上手に行っていました。

 授業評価の結果を分析し、今後にいかしていきます。

 
画像1
画像2
画像3

SNSトラブル予防・防止教室

 本日の6校時は、体育館にて、少年相談センターより講師をお招きしての「SNSトラブル予防・防止教室」が行われました。

 生徒のスマホ保持率は大変高く、ネット上のトラブルも心配されています。

 ネット上のことばのやりとりや、いじめにつながる情報の拡散、また、写真や動画などがネット上に拡散すると全て削除することが不可能、、、などなど、気軽に操作してしまったとが思わぬトラブルにつながることもあります。

 いろいろな場面ごとに、刑法にかかわることも教えていただきました。
 懲役刑や罰金、判決によって多額の賠償金を言い渡された例も・・・
 
 便利な道具なのですが、依存しすぎないことも大切ですね。

 正しい知識と使い方を身につけ、自分にも相手にも思いやりを持ったコミュニケーションがとれるように心がけたいものです。
画像1
画像2
画像3

夏の大会に向けて

 8日(木)部活動の様子です。

 4日(日)から始まる予定だった総合体育大会が雨で延期され、10日(土)から各部活動の大会が始まります。

 梅雨の終わりが近づいているものの、雨模様が続く毎日・・・。
 外の部活動は、間隙をぬっての練習です。

 体育館でも、熱心な練習が行われていました。

 明日、予定通りに試合ができますように・・・。
画像1
画像2
画像3

2年 性教育講演会

 5校時の2年生です。今日は体育館で、小田原市立病院より助産師さんをお招きしての「性教育講演会」が行われています。
 
 赤ちゃんはどのように生まれて、どのように育てられてきたのか・・・というお話から始まり、成長過程を追いながら、思春期特有の悩みや不安定な心の動きについてなど、今の2年生に寄り添った内容が話されていました。
 また、LGBTや性暴力、性感染症についてなどの説明もあり、具体的にどうすればよいのかを含め、お話をいただきました。

 正しい知識を身につけ、自分を守るために、正しく判断し行動できる人に・・・。

 
画像1
画像2

カサブランカ

 職員玄関をはいると、とてもよい香りがします。

カサブランカです。

給食受け入れ室に勤務されている方が、「庭に咲いたので・・・」と持ってきてくださいました。
 廊下や階段下コーナーがとても華やかになりました。

 今朝は、静かな雨模様です。リラックス効果も高いと言われている香りが、校舎内に漂っています。
画像1
画像2

1年 家庭科

 1年生の家庭科の授業では、ブックカバーの製作が行われていました。

作業している教室は・・・パソコン教室です。

となりの家庭科室でミシンの実習を行っているのですが、作業するスペースが狭くなるということで、あいているパソコン室を有効活用しています。

パソコンが撤去された広い机は、布地を広げて作業するのにもちょうどいいようです。
画像1
画像2

手作りです

 校長室内会議室に、アクリル板が設置されています。

感染症予防のために、会議の際には人数や換気に気をつけて行っていますが、9月に予定されている3年生対象の校長面接に向けて用意しました。

 なんと、校長先生の手作りです。技術室にあった木材を利用したそうです。

 


画像1
画像2

部活動壮行会

 7月4日から始まる「小田原・足柄下地区中学校総合体育大会」「コンクール」「学習発表会」に向けて、壮行会が行われました。

 3年生を主体とし、今まで活動してきた思いや周囲への感謝の気持ち、決意など、短い時間でしたが、それぞれの思いあふれることばで発表しました。

 1、2年生もしっかり話を聞いていました。

 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、種目・会場による制限がありますので、試合の観戦が難しい状況です。
 
 それでも、「全力で頑張ってきたい!」というみなさんを、私たちは応援しています。
 
 “マナー良く”全力で!! 橘中生の活躍を期待しています。 





画像1
画像2
画像3

3年 家庭科

 2校時目の家庭科の時間です。秋に予定されている幼児との交流学習に向けて、小物作りをしています。
 細かな手作業で作品を作っています。

 忘れてしまった始末の手順などはChromebookで再確認できるので、手元の動きを何度も確認しながら作業していました。

 幼児との交流の時間が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

7・8月の作品

 7月に入りました。毎月、4組の生徒が作った作品を、校長室前に展示しています。

家庭科の時間に、手縫いで仕上げた作品です。デザイン、色使いが工夫されていてとても上手に仕上げられています。

先月から、ボランティアの方による折り紙作品も寄せられ、校舎の窓辺に飾られています。今月は一緒に掲示してみました。

まだまだ梅雨空が続きますが、夏の雰囲気を感じていただけるとうれしいですね。
来校の折りに、是非、ご覧ください。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 始業式
着任式
4/6 入学式
PTA入会式