〜 橘中学校の歩み 〜

学習の取り組み等について 〜新型コロナウイルス感染のまん延防止臨時休業〜

 休校期間の学習については、
 1 学校で授業が行われる時間帯は原則、学習に取り組みましょう。
 2 課題等が出された教科は、その内容を学習
 3 今年度学習した内容を中心に復習しましょう。
 4 近日中に学習等について、学校からの連絡を検討しています。
しばらくお待ちください。

新型コロナウイルスまん延防止のための緊急対応

・3月2日(月)から3月24日(火)まで臨時休校となります。

・卒業式は、3月25日(水)に変更します。
 参加は、生徒と教職員のみとなります。
 時間は後日連絡します。

・下は小田原市教育委員会からの保護者あて文書のリンクです。

通知文(小田原市教委)

別紙1

別紙2

学校の電話 〜自動音声応答機能の使用について〜

10月1日(火)より、市立小・中学校に『自動音声機能付き電話機』を導入し、設定時間外にかかった電話については、音声メッセージで対応することといたしました。

◎詳細は『配付文書』>『お知らせ』にアップした文書をごらんください


・音声メッセージでの対応時間(橘中学校の教職員に電話がつながらない時間)
(1)平日
 -------------------------------------------------------------
  部活動終了時刻の30分程度後 から 翌午前7時30分まで
 -------------------------------------------------------------
・土曜日・日曜日・祝日等
 -------------------------------------------------------------
  終日
 -------------------------------------------------------------
・長期休業期間(夏休みなど)
 -------------------------------------------------------------
  午後4時30分 から 翌午前8時00分まで
 -------------------------------------------------------------
・年末年始、学校閉庁日、振替休業日
 -------------------------------------------------------------
  終日
 -------------------------------------------------------------
・その他
システム電話には、御用件を録音する機能がありません。勤務時間内におかけ直しください。

エアコン稼働中!

画像1
 昨年の猛暑を受け、小田原市の尽力で普通教室へのエアコンが設置されました。空調設備の工事も6月中に終了し、7月からエアコンを使用することが出来るようになっています。
 まもなく夏休みに入りますが、いよいよ暑さも戻ってきそうです。
 快適な環境の中、学力向上をめざしましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31