〜 橘中学校の歩み 〜

2月29日(月) 今日の給食

今日のメニューは、高野豆腐の味噌炒め、ワンタンスープ、麦入りごはん、牛乳です。809kcal。高野豆腐、美味しいですね。麦入りごはんのうえにかけて食べました。スープも美味しいです。今月も調理場の皆様、ありがとうございました。
画像1

2月26日(金) 今日の給食

今日のメニューは、鶏肉のきのこソース、れんこんのきんぴら、麦入りごはん、牛乳です。840kcal。きのこのソースがとても美味しかったです。れんこんのきんぴらも美味しいですね。今日も完食しました。
画像1

2月25日(木)今日の給食

画像1
今日のメニューは塩ラーメン、肉だんごの甘酢あんかけ、牛乳、ポンカンでした。888kcal。
ラーメンの日は野菜がたくさん食べられます。ポンカンは甘みがあり美味しかったです。

2月24日(水)今日の給食

画像1
今日のメニューはまぐろの角煮、白菜のおかかあえ、麦入りご飯、牛乳でした。818kcal。
まぐろの角煮には、さつまいもも入っていて彩りもよく美味しかったです。
3年生は卒業遠足の真っ最中で、八景島のお昼ご飯もおいしそうでしたね。

2月23日(火)今日の給食

画像1
今日のメニューはキーマカレー、ナン、コーンポテト、牛乳、苺ヨーグルトでした。837kcal。
今日の朝からナンのことが気になっていた様子で、「ナンはナンだ?」などというダジャレを考えながら、楽しみに給食を待つ生徒もいました。
期待通り、美味しくいただきました。

2月22日(月)今日の給食

画像1
今日のメニューは里芋と生揚げのそぼろ煮、味付けのり、野菜の味噌汁、麦入りご飯、牛乳でした。780kcal。
味付けのりもあって、今日は品数が多く食べ応えがありました。子ども達は、明日の給食に出てくるナンが気になるとのことです。明日のメニューも楽しみです。

2月19日(金)今日の給食

画像1
今日のメニューは和風おろしハンバーグ、じゃことブロッコリーのチーズ炒め、麦入りご飯、牛乳でした。754kcal。
チーズ炒めはチーズの香りが際立ち、美味しくいただきました。
3年生の公立入試、1・2年生のテストが終わり、今日から部活動が再開です。生徒の皆さんのほっとした表情がみられました。それぞれが色々な方法でリフレッシュし、来週からの授業に備えていただきたいものです。

2月17日(水) 2月18日(木)の給食

昨日のメニューは、ハヤシライス、青菜のソテー、牛乳です。838kcal。今日のメニューは、ちからうどん、いかと大根の煮物、牛乳です。830kcal。昨日は掲載することができず、申し訳ありませんでした。昨日も今日も美味しくいただきました。
画像1画像2

2月16日(火) 今日の給食

今日のメニューは、チキンナゲット、ミネストローネ、ソフトフランスパン、牛乳です。804kcal。昨日は出張のため、ヒレカツが食べられませんでした。残念。また出してください。3年生、受検ご苦労様でした。明日、明後日と面談がありますね。今日はゆっくり休んで平常心で臨んでください。
画像1

2月15日(月)今日の給食

画像1
今日の給食はヒレカツ、麦ご飯、根菜汁、プリンでした。
明日は公立高校の受検日です。まさにカツを食べて受験に勝つ!ですね。
3年生のみなさん、リラックスして頑張ってきてください。

2月12日(金) 今日の給食

今日のメニューは、バレンタイン献立。豚丼、味噌けんちん汁、ココアムース、牛乳です。864kcal。先日、逆バレンタインという言葉をテレビで知りました。ブームにのせられないようにしないと。
画像1画像2

2月10日(水) 今日の給食

今日のメニューは、鰆のスタミナ焼き、五目ひじき、麦入りごはん、牛乳です。780kcal。写真を撮っていましたら五目ひじきのいいにおいがしてきました。食欲をそそりますね。
今日は私立高校の入試日です。3年生、頑張れ。金曜日はバレンタイン献立だよ。♡
画像1

2月9日(火) 今日の給食

今日のメニューは、ハムサンド、大豆と野菜のクリーム煮、牛乳です。871kcal。昨日、小田原市給食会総会に出席してきました。講演の中で、塩分の取り過ぎに注意、野菜をたくさん食べることの大切さを学んできました。小田原市は神奈川県の中でも脳血管疾患になる人が多いというのもショックでした。皆さん、気をつけましょう。
画像1

2月8日(月) 今日の給食

今日のメニューは、中華おこわ、ぎょうざ、中華風たまごスープ、つぶつぶりんごゼリー、牛乳です。今日は中華三昧でした。美味しいですね。ところでぎょうざは何個作るのでしょうか。単純に中学校だけで1000個以上です。ありがとうございます。
画像1

2月5日(金) 今日の給食

今日のメニューは、肉じゃが、石狩汁、麦入りごはん、牛乳です。806kcal。石狩汁も初めてのメニューでしょうか。うまいです。ご飯に合いますね。
画像1

2月4日(木) 今日の給食

今日のメニューは、カレー南蛮、チーズコロッケ、牛乳です。892kcal。麺にコロッケ、美味しいです。
画像1

2月3日(水) 今日の給食

今日のメニューは、節分献立でした。いわしの梅蒲焼き、えびしんじょうのすまし汁、節分豆、麦入りごはん、牛乳です。890kcal。節分ということで、鰯や、豆が出ました。豆を食べながら何個入っているか数えました。35個でした。歳の数だけ食べるということですので、家に帰って食べないとと思ったのですが、食べ終わった後にカロリーを見て驚きました。来年は恵方巻きでしょうか。
画像1画像2

2月2日(火) 今日の給食

今日のメニューは、ママレードチキン、野菜のスープ煮、玄米パン、コーヒー牛乳です。791kcal。初めてのコーヒー牛乳、甘くて美味しいですね。おかずもパンも美味しくて大満足です。
画像1

2月1日(月) 今日の給食

今日のメニューは、鶏ごぼうごはん、チゲ汁、牛乳です。787kcal。寒い日のチゲ汁は、身体を温めてくれます。ありがたいですね。今週も冷え込みそうです。たくさん食べて身体を丈夫にしましょう。
画像1

1月29日(金) 今日の給食

今日のメニューは、マーボー大根、わかめスープ、麦入りごはん、牛乳です。769kcal。数日前からマーボー大根がどんな味なのか興味津々でした。一口食べてみると、これは美味しいですね。大根の辛味があいますね。またお願いします。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 共通選抜合格発表
3/1 朝会 あいさつ運動
3/2 定通分割選抜募集開始
3/3 定通分割選抜募集終了
3/4 定通分割選抜志願変更開始