学習発表会 ステージ発表2

ステージ発表の3番目は、有志による合唱です。

この特設合唱隊は、昼休みに一生懸命に練習して今日を迎えました。

三の丸ホールで行われる音楽会にも出場します。

つづいて、科学部の発表が行われました。

プロジェクターが急に使えなくなってしまったようでしたが、みんなで頑張って発表を行っていました。

その後、夏休みの課題の、中学生の主張作文の発表が行われました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 ステージ発表1

今日は、国府津中学校学習発表会でした。

午前中はステージ発表が行われました。

トップは4組の合唱と合奏です。

次に、英語のスピーチと対話の発表が行われました。

涼しい朝でよかったです。
画像1
画像2
画像3

10月4日(水)校長室前

学習発表会を前に、校長先生からのメッセージが貼りだされていました。

どうしても写真が暗めなので、ぜひ校長室前で見てください。

ALTの先生からのメッセージも書かれていました。
画像1
画像2

10月4日(水)学習発表会前日準備

今日は、雨が降って、いくらか肌寒い日でした。

今日の午後は、学習発表会の前日準備をしました。

実行委員さんは、会場設営後にリハーサルをしていました。

余裕のピースをしている実行委員さんもいました。
画像1
画像2

10月3日(火)校長室前

校長室前にメッセージが貼られています。

写真の撮り方が下手なので、メッセージをじっくり読みたい人は校長室前に行ってみてください。
画像1
画像2

10月3日(火)科学の力2

今朝、ニュースでノーベル生理学・医学賞の受賞者の会見が放送されていました。

新型コロナウイルスワクチンに欠かせない技術を発見した研究者二人です。

そのうちの一人、ペンシルベニア大学 ワイスマン教授はこう言っていました。

「科学が世界を前進させる。」

素晴らしいですね。科学を勉強したくなりました!

1年生の理科の授業は、理科室で行われていました。

涼しい廊下から理科室に入ると、全部の机でガスバーナーを点けていたので、ホカホカです。

それでも、みんな真剣に温度計を見ていました。


画像1
画像2

10月3日(火)科学の力1

今朝、ニュースでノーベル生理学・医学賞の受賞者の会見が放送されていました。

新型コロナウイルスワクチンに欠かせない技術を発見した研究者二人です。

そのうちの一人、ペンシルベニア大学 カリコ特任教授はこう言っていました。

「お金持ちになる方法は知りませんが、、もし問題解決をしたいなら”科学”が答えです。」

素晴らしいですね。

国府津中学校でも理科の授業をみんな頑張っています。

写真上の生徒の机では、ノートには精密な肝臓の絵が描かれていて、読みかけの「なぜ僕らは働くのか」が置かれていました。

将来が楽しみですね。

別の学年でも理科の授業が行われていました。

みんな熱心に板書をノートに写していました。
画像1
画像2

10月3日(火)バレーボール

体育館では、1年生の体育でバレーボールが行われていました。

いま、バレーボールW杯がニュースによくやっていますので、迫力あるプレーを期待して体育館に向かいました。

ボールの落下地点を予測して動くのって、当たり前のように考えていましたが、なかなか難しそうです。
ネットの向こう側に、ボールを打ち返すのも難しそうです。

ルールをやや簡易なものにして、ゲームをしていて、みんな楽しんでしました。

ようやく、体育館が常温になった感じです。
画像1
画像2

10月3日(火)ソフトボール

今朝のニュースで、大谷選手が日本人初のメジャーリーグホームラン王に輝いたという報道がありました。

また、アジア大会のソフトボールでは日本チームが6連覇を達成したというニュースもありました。
上野由岐子 投手の投球も素晴らしかったです。

グラウンドでは、1年生がソフトボールの授業をしていました。

ベースボール型の授業を通して、楽しさを味わい、未来の大谷か上野が国府津から出たら素晴らしいなぁと思いながら、思わず近寄って応援してしまいました。
画像1
画像2

10月2日(月)3年生 合唱リハーサル

3年生の合唱のリハーサルの様子です。

10月ですが、まだまだ体育館は暑いようです。

3年生は、だんだん仕上がってきたとのことです。

当日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

10月2日(月)2年生 合唱リハーサル

2年生の合唱リハーサルのようです。

しっかりと歌う姿勢ができています。

当日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

10月2日(月)1年生 合唱リハーサル

ついに10月になりました。

今週は学習発表会があります。

今日は、各学年のリハーサルがありました。

写真は、1年生のリハーサルで座席の確認をしている様子です。

本番が楽しみです。
画像1

9月29日(金)昼休み

昼休みは合唱練習が中心ですが、

クラスによってはオフになることもあるようです。

グラウンドで遊ぶ生徒も、合唱祭前は少なくなるのですが

鉄棒をやりに3年生が来ていました。

練習をやるときにはやって、休む時には休む。

そんなメリハリも必要ですね。

3年生が懸垂をしていました。

筋トレもきっと合唱に効果があるでしょう。
画像1

9月29日(金)3校時 4組

4組の授業の様子です。

chromebookで調べ学習をしていました。

先生も一緒に画面を見ていました。

新たな発見はあったでしょうか。
画像1

9月29日(金)3校時 1年生

1年生の授業の様子です。

上の写真は、数学です。
先生の「覚えている人?」という問いかけに数人の生徒が手を挙げていました。
「先生!手を挙げている生徒を早く指してあげてください〜!」と思いながら授業を見ていました。
はじめはピンと挙げられていた手が、だんだんと・・・


中の写真は、英語の授業です。
英語でコミュニケーションをとる活動をしていました。
身に付けた知識を活用する場面があっていいですね。
生徒たちは、楽しそうに活動していました。

下の写真は、美術の授業です。
レタリング?書体?の学習です。
日常のあらゆる場面で見かける文字ですが、様々なフォントがありますね。
きっと、見る人に伝わりやすいデザインがなされているのでしょう。
今日は、どんな学びがあったでしょうか。
画像1
画像2
画像3

9月29日(金)3校時 技術

2年生の技術の様子です。

電気回路の説明が描かれた黒板でしたが、ビタミンCの話をしていました。

さすが、技術・家庭科の先生です。
画像1

9月29日(金)3校時 2年生 体育

2年生の体育の様子です。

ソフトボールとバレーボールをやっていました。

ソフトボールは、近くからボールを放って打つ形でゲームをしていました。

バンバン打っていて気持ちよさそうです。

バレーボールは、説明が行われていましたが

ホカホカの体育館で暑そうでした。

学習発表会のあたりになったら涼しくなってもらいたいものです。
画像1
画像2
画像3

9月29日(金)1校時 3年生 合唱交流

1校時は3年生の合唱交流が体育館で行われました。

お互いに高めあう3年生の姿勢が素晴らしいですね。

この姿は1・2年生にも伝わるでしょう。

来週のリハーサル、合唱祭がが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

9月28日(木)昼の合唱練習

教室、音楽室、体育館などで合唱練習が行われています。

先生たちも、見守ったり、一緒に歌ったりしています。

今日は、蒸し暑さが戻ってきて、廊下は温風が吹いていましたが

みんな頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

9月28日(木)校長室前

校長先生から、今日のメッセージです。

みんなの合唱を応援する、校長先生の気持ちが伝わってきます。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31