年内最後の部活動 12月28日(火)

 本日で年内の部活動は終了です。部室の大掃除や体育館の大掃除、グランドへの塩化カルシウム散布などを皆で協力して行いました。気持ちよく新年を迎えられそうです。

画像1
画像2

国道1号線清掃 12月28日(火)

 次のような目的で、本日、本校の有志による「国道1号線清掃」を行いました。
【目的】
○箱根駅伝のコースとしてテレビに映る私たちの学区を清掃することで、自身も関わっているという喜びを持たせ、地域に貢献する心を育む。
○「支える」ことを通じて、スポーツの多様性を感じとれる機会とする。
 有志による活動にも関わらず、100名近くの生徒が参加しました。箱根駅伝終了後の1月5日(水)にも実施の予定です。
画像1
画像2
画像3

全校集会 12月24日(金)

 本日、3校時にグラウンドで全校集会が行われました。
 最初に表彰が行われました。
【陸上競技部】
地区総体駅伝競走の部(女子)優勝、区間賞2名
地区総体駅伝競走の部(男子)Aチーム優勝、Bチーム5位、区間賞5名
地区新人大会 女子総合3位、男子総合2位、男女総合3位
        女子200m2位
        女子2年100m3位
        女子800m1位
        女子1500m1位と2位
        男子800m1位と3位
        男子2年1500m1位と2位
        男子1年1500m1位
        男子3000m2位と3位
【男子バドミントン部】
地区新人大会 団体戦 優勝
       個人戦 シングルス優勝と準優勝
           ダブルス優勝と準優勝と3位
地区中学生大会 個人戦 シングルス準優勝
            ダブルス優勝と準優勝と3位
【女子バドミントン部】
地区新人大会 団体戦 3位
       個人戦 ダブルス3位
地区中学生大会 個人戦 ダブルス3位
【吹奏楽部】
西湘アンサンブルコンテスト 金賞
【英語】
地区中学校英語発表会 スピーチの部 Good Speaker賞1名
【美術】
地区中学校美術展 教育研究会長賞1名、優秀賞1名、優良賞1名
文化財保護ポスター 入賞1名
【社会】
中学生の主張発表 優秀賞1名、入選2名
【4組】
地区総体パラスポーツの部ボッチャ大会 2位リーグ2位

 続いて生徒指導担当の幾田先生から「規則正しい生活をしよう!」「携帯電話やスマホ等の扱いに気をつけよう!」など、冬休みの過ごし方の話がありました。
 最後に校長先生から「4月〜12月の9ヶ月間、感染対策がしっかりでき、制約された中でも十分な活動ができ、立派でした。今日は各自でこの9ヶ月間を振り返り、今後の生活に生かしましょう。」といった話がされました。
画像1
画像2

3年学年集会 12月24日(金)

 本日、1校時に3年生の学年集会が体育館で行われました。
 コロナの影響で実施できなかった合唱コンクールの代替として、学年内でのクラス発表を行いました上から1組・2組・3組です。
画像1
画像2
画像3

2年学年集会 12月24日(金)

 本日、2校時に2年生の学年集会が体育館で行われました。
 コロナの影響で実施できなかった合唱コンクールの代替として、学年内でのクラス発表を行いました。上から1組・2組・3組です。
画像1
画像2
画像3

1年学年集会 12月24日(金)

 本日、1校時に1年生の学年集会がグランドで行われました。
 コロナの影響で今までレクリエーション的なことができなかったため、今日はクリスマスプレゼントということで、クラス対抗のドッヂボール大会をやりました。
画像1
画像2

生徒集会 12月23日(木)

 本日4校時に、生徒会主催の「生徒集会」が行われました。
 chromebookを使ってのライブ配信の形で実施しました。発表生徒(生徒会役員、保健委員、体育委員)は視聴覚室で発表し、他の生徒は教室で視聴しました。
 生徒会本部からは「あいさつ運動」「エコキャップ回収活動」「赤い羽根共同募金」についての話が、保健委員会からは「学校保健委員会(テーマ:新型コロナウイルスを正しく理解して、自分たちができることを考え行動しよう)」の報告が、体育委員会からは「箱根駅伝清掃ボランティア」についての説明がなされました。
画像1
画像2

安全確保行動訓練 12月20日(月)

 本日は「安全確保行動訓練(シェイクアウト)」を行いました。緊急地震速報のチャイム音を聞いたら、すぐに身の安全を確保するという訓練です。
 安全な場所(落ちてこない・倒れてこない・移動してこない)を見つけて、身を守る(まず低く、頭を守り、動かない)訓練です。
 2時間目終了直前の授業中に実施しました。”予告なし”で実施したにもかかわらず、生徒は皆素早い行動ができました。
画像1

防災学習 12月10日(金)

 年度当初の予定では、防災訓練として「煙体験」を予定していましたが、世の中の状況から実施できなかったため、動画を活用した「防災学習」を行いました。
 各自治体の消防署が多くの動画を作成していますが、その中から福岡市消防局による「現役消防士が教える 煙のこわさとその対処法」を視聴しました。
 消防士の方が、何度も「とにかく煙を吸わないで!」と言っていたのが印象に残りました。
 各クラスでは、学校にある防火シャッターや消火器の位置などの確認もしました。
 視聴後は、「火災と煙についてのクイズ」を行いました。難しい問題に頭を悩ませる生徒も…。
画像1

学校保健委員会 12月9日(木)

 放課後に「学校保健委員会」を開きました。例年は保護者の方にも参加していただき、生徒・保護者・教師が混ざったグループでの意見交換などもしていましたが、新型コロナウイルス感染症対応のため保護者の参加を見送らせていただきました。
 「新型コロナウイルスを正しく理解して、自分たちができることを考え行動しよう」というテーマで、保健委員会の生徒たちが調べたことの発表がなされました。また、谷澤先生が代表して、専用塗料を使って手洗い後の状態を調べる実験を行いました。手洗いの状態が目で見てわかり、たいへん参考になるものでした。
 最後に、学校医である石井博司先生に新型コロナウイルス感染症の状況等の話をしてもらいました。
 なお、保健委員会から提案された「泡石鹸の設置」をすることになりました。
画像1

書写ボランティア 12月7日(火)

 2年生の国語の書写(毛筆)の授業にゲストティーチャーとして藤井友子さんをお迎えしました。昨年度は新型コロナウイルス感染症の関係で実施できませんでしたが、今年度は12月7日(火)、8日(水)10日(金)の3日間で1・2年生すべてのクラスの毛筆の授業をみてもらいます。
 一人一人丁寧に指導していただいています。ありがとうございます。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31