お花の日 12月14日(月)

 今日はお花の日でした。
 花は、ガーベラ、スターチス、カーネーション、キンギョソウ、ゴットセフェーラ、カスミソウです。クリスマスが近いということもあり、花生けボランティアの岸昭子さんから、花瓶に飾るサンタクロースなどの人形をプレゼントしていただきました。
 美化委員が水替えをします。長くきれいでいるようにお願いします。
画像1画像2画像3

あいさつ運動 11月25日(水)〜12月4日(金)

 生徒会活動で、毎月行っているあいさつ運動ですが、今回は『あいさつ特別週間』として、全校生徒で行っています。
 また、11月25日〜27日は「赤い羽根の募金活動」を、11月30日〜12月4日は「エコ活」もやっています。
 ※「エコ活」とは、エコキャップ回収活動のことで、回収したペットボトルのキャップの売却によって得られた収益をワクチン寄贈団体「世界の子どもにワクチンを」日本委員会へ寄付しています。ポリオやはしか等のワクチンが途上国へ送られています。
 ※「エコ活」では、生徒会公認キャラクター「そうじまる」のプロフィールを決めるための投票も行っています。
画像1

学習発表会 11月24日(火)

画像1
画像2
画像3
 今日の午前中は学習発表会でした。
 本年度は来賓、保護者等の参観はすべてご遠慮いただき、生徒のみの参加としました。ステージ発表は全校一斉に鑑賞するのではなく、録画したものを学年別で鑑賞しました。展示見学も学年ごとで時間をずらして鑑賞しました。
 なお、展示物は三者面談まで残してありますので、保護者の皆様におきましては三者面談の際にご覧いただけます。、

お花の日 11月19日(木)

 今日はお花の日でした。
 花は、ガーベラ、ヒマワリ、センニチコウ、セッカンスギ、オオニソガラム、カスミソウ、アンソリュームです。後期初めての「お花の日」のため初めて花生けする美化委員もいましたが、どのクラスも美しく生けることができました。
 美化委員が水替えをします。長くきれいでいるようにお願いします。
画像1画像2画像3

もうすっかり秋です 11月16日(月)

もうすっかり秋です。学校のイチョウやモミジも紅葉できれいになってきました。
画像1

1年生「めぐみ」視聴 11月16日(月)

画像1
 11月15日は横田めぐみさんが拉致された日です。本校では、人権の意義やその重要性について理解し、自他の人権を守ろうとする意識を高めることをねらいとして毎年1年生がアニメ「めぐみ」を視聴しています。本日4校時に視聴しました。どのクラスの生徒も皆真剣に視聴していました。

中央委員会 11月13日(金)

 今日で第2回テストが終了しました。午後には後期初の中央委員会が開かれました。後期は学年委員以外は2年生が委員長です。生徒会本部役員も1・2年生です。
画像1画像2画像3

第2回定期テスト 11月11日(水)

画像1
 新型コロナウイルス感染症の関係で、本年度は6月の定期テストを実施しませんでした。今日からのテストが本年度2回目のテストとなります。
 13日(金)までの3日間で全教科(1日3教科、合計9教科)が実施されます。

安全確保行動訓練 11月9日(月)

画像1
 本日4校時開始5分後に、「安全確保行動訓練」を行いました。
 1年生は体育館で学年集会中でした。自分の椅子を持って行っての集会だったため、椅子の下につけているヘルメットをかぶりました。

神奈川県中学校総合体育大会陸上競技駅伝競走の部(男子)11月7日(土)

 11月7日(土)に「神奈川県中学校総合体育大会陸上競技駅伝競走の部」が横浜八景島・海の公園周辺コースで行われました。本校からは小田原・足柄下地区大会で優勝した男子チームが参加しました。
 結果は27位(参加チーム59校)でした。国府津中は6区間のうち3年生が1人、2年生が2人、1年生が3人での出場でしたので、来年が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会 11月5日(木)

 第2回定期テストまであと6日となりました。今回は11月5日(木)、9日(月)、10日(火)の3日間、放課後学習会を設定しました。教師に質問する生徒や教師の説明を真剣に聞いている生徒の姿を見ると、「テストが近いぞ!」という感じです。自宅でもしっかり勉強しましょう。
画像1

運動会 10月28日(水)

 23日は天候不良、グランド状態不良のため開会式のみで残りは本日の実施となりました。今日は朝から天気も良く、まさに秋晴れ。暑くもなく、寒くもない絶好の運動会日和でした。
 開会式のやり直しから始まり、ラジオ体操、応援合戦が行われました。その後は全員リレー、ブロック種目などの得点種目が行われ、最後の締めは3年生による演技種目「ソーラン節」でした。
 授業時間確保のため、3年生の「ソーラン節」以外はぶっつけ本番です。「ソーラン節」も1時間しか練習していない中での演技でした。例年と違い、いろいろと制限のある中での運動会でしたが、3年生を中心に盛り上がった良い運動会だったと思います。
画像1
画像2
画像3

聴力検査 10月23日(金)

 昼休みに行われていた「聴力検査」が本日終了しました。9月17日から5週間かかりました。11月19日(木)には、歯科検診が予定されています。また、眼科検診はアンケート実施後、抽出生徒のみで11月26日(木)に予定されています。耳鼻咽喉科検診はアンケート実施後、耳鼻咽喉科校医に指示を仰ぎ、個人受診(検診はありません)となります。
画像1画像2画像3

校内研究全体会 10月21日(水)

 本校の校内研究の研究主題は「自ら学んで考え、進んで行動できる生徒の育成」です。今日の全体会では、5校時に1年3組の国語(丸山玲央奈先生)、2年2組の美術(青木綾理先生)、2年3組の理科(村岡俊明先生)の研究授業を行い、各グループごとに協議を行った後に全体の協議を行いました。小田原市教育委員会から園山隆志指導主事、山本礼子指導主事、大河真二指導主事の3名に参加していただき、助言もいただきました。新型コロナウイルス感染症対応のため、昨年までのような話し合い活動が難しい中、それぞれの先生が工夫をして授業を行っていました。
画像1
画像2

運動会 ブロック練習 10月21日(水)

 明日の天候が悪そうなため、明日予定していた「2回目にして最後の運動会ブロック練習」を本日4校時に行いました。
 3年生を中心に短時間に集中して練習することができました。
画像1
画像2
画像3

お花の日 10月20日(火)

 今日はお花の日でした。
 花は、スターチス(白)、リンドウ(青、紫)、カーネーション(赤、ピンク、白)、デンファレ(紫)、ユーカリです。今日もボランティアの岸さんと校務用員の川内さんの指導の下、どのクラスも美しく生けることができました。
 美化委員が水替えをします。長くきれいでいるようにお願いします。
 ハロウィーンが近いということで、各クラスに1つずつカボチャも用意されました。
画像1

運動会 ブロック練習 10月19日(月)

 今年は少ない時間の練習で運動会を実施することになります。ブロック練習も今日の5校時と22日(木)の5校時の2時間だけです。3年生を中心に、集中して練習することができていました。
画像1画像2画像3

前期終業式 10月9日(金)

 1校時に前期終業式を行いました。グランドで全校生徒で行う予定でしたが、天候不良のため、校内放送での実施となりました。本年度初めての全校生徒による集会が中止となり、たいへん残念です。10月12日(月)の後期始業式こそ全校生徒でできれば良いのですが…、グランドでの実施なので天候次第です。
 通知票授与の代表者は、1年:浅野栞那さん、2年:本田葵唯さん、3年:波々伯部楓さん、4組:野地悠太さんの予定でしたが、省略させていただきました。
 各学年代表の「前期の反省、後期に向けての話」が、1年:佐々木雛さん、2年:上野源喜さん、3年:佐々木至さん、4組:大木承太朗さんによってなされました。
 教育実習生の瀬戸陸杜さん、森遥さん、飯島愛弓さん、中山美咲さんから「お別れの言葉」をもらいました。
画像1画像2

三者面談 10月12日(月)

 今日から三者面談が始まりました。夏休み中に実施した希望制の三者面談の時と同様にパーテーションを挟んでの面談とさせていただきました。
 3年の学習室には高校のパンフレット等が大量に置いてあり、待ち時間に見ている保護者もいました。
画像1画像2画像3

自分で作る弁当の日 10月12日(月)

今日は「自分で作るお弁当の日」です。昨年度までは、夏休みの家庭科の課題としてお弁当レシピ作成等もしましたが、今年は自分で作るだけの「お弁当の日」です。コンテストもありませんが、かなり手の込んだお弁当もありました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31