学校再開(その2) 6月1日(月)

玄関には来校者用の消毒液を、昇降口には生徒用の消毒液を用意しました。高熱や具合の悪い生徒は保護者の迎えが来るまで他の生徒と接触しないようにします。
画像1画像2画像3

学校再開(その1) 6月1日(月)

学校再開に向けて準備しました。ソーシャルディスタンスのポスターを廊下の壁や水飲み場の床に貼りました。

画像1画像2

1年・2年・4組登校日 5月13日(水)

本日は1年生、2年生、4組の登校日でした。学級ごとに登校時間を分け、昇降口で手指消毒、健康チェックをしてから課題の回収や提出を行いました。生徒間の距離を広く取り換気を充分にして課題回収等を行いました。
画像1
画像2
画像3

3年登校日 5月12日(火)

本日は3年生の登校日でした。新型コロナウイルス感染症対策として、学級ごとに登校時間を分け、広い体育館で生徒間の距離を空けて課題の回収や提出を行いました。体調不良や高熱の生徒はなく、みんな元気な様子で安心しました。
画像1画像2

登校日 4月7日(火)

 本日は学年別の登校日でした。新型コロナウイルス感染症対応のため、3年生は8:30〜、2年生は9:00〜、1年生と4組は9:45〜の登校となりました。
 各学級で、提出物の回収、教科書や休業中の課題等の配付が行われました。
 全員マスク着用で、手指消毒もしています。
画像1画像2画像3

着任式・始業式 4月6日(月)

 令和2年度がスタートしました。
 本校では例年新入生とその保護者、新2・3年生が一緒に着任式・始業式・入学式を行っていました。本年度は新型コロナウイルス感染症対応のため午前中に新2・3年生のみで着任式と始業式を行いました。
 久しぶりの登校でしたが、みな明るく元気そうで何よりでした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31