1・2年合同道徳 6月18日(木)

 年度初めの1年生にとって中学校は未知な部分が多く不安に感じている生徒も多くいます。そこで、先輩である2年生から本校の様子を学ぶことで中学校生活に対する理解を深めてもらっています。
 2年生は学校再開後から準備を進めてきました。クイズ形式で、学習、行事、委員会、部活などについて説明しています。
画像1画像2

給食再開 6月15日(月)

 今日から給食が再開しました。しばらくの間は配りやすい、食べやすい献立です。主食、牛乳以外のおかずは1品の日が多くなります。パンや麺、おかずの一部は量を増やし、なるべく栄養がとれるように工夫しています。
 給食当番は配膳室に入る前に念入りに手指消毒をします。廊下に間隔を空けて並び、順に教室に入って給食を受け取ります。担任の先生もエプロンを着けて配膳の手伝いをしています。食べるときは全員前向きで無言です。ちょっとさみしい気がしますが今は我慢のときです。
画像1
画像2
画像3

来週から給食開始 6月12日(金)

 来週から給食が始まります。今日は3名の給食パートさんが念入りに給食室の清掃をしてくれました。調理場や給食室では、新型コロナウイルス感染症予防対策として、より一層衛生管理に留意し、安心安全な給食を提供していただきます。
画像1画像2画像3

屋上避難訓練 6月12日(金)

 本日1校時に、大津波警報が発令されたことを想定し、屋上への避難訓練を実施しました。本来ならば全校一斉に行うところですが、密集・密接を避けるため、時間をずらして学年ごとに実施しました。どの学年の生徒もおしゃべりせず、落ち着いて行動することができました。
画像1画像2画像3

部活動再開 6月8日(月)

本日から部活動が再開されました。
部によって活動時間をずらし、できる限り生徒間を空けての活動としています。
短い時間の活動でしたが、約3ヶ月ぶりでとても楽しそう(うれしそう)でした。
画像1画像2画像3

部活動説明会 6月5日(金)

 本日1時間目、体育館で1年生対象の部活動説明会が行われました。各部の部長、副部長が活動の説明や勧誘のアピールをしました。
 いよいよ来週月曜日(6月8日)から活動(2・3年生)が再開されます。新型コロナウイルス感染症対策のため、しばらくは活動日や活動時間をずらしていますので部によって活動日や活動時間が異なります。
 1年生の仮入部も来週月曜日(6月8日)からスタートします。まだ中学校生活に慣れない中での活動なので、1日で活動できる時間は1時間程度としています。

画像1画像2

個人写真撮影、身体計測 6月4日(木)

 今日は身分証明書用の写真撮影と身体計測(視力・体重・身長)を行いました。本来ならば4月当初に行う予定でしたが、この時期になってしまいました。身分証明書ができるまでもうしばらくお待ちください。
 新型コロナウイルス感染症対策のため、生徒間の距離を空け、例年よりゆっくり時間をかけて行いました。
画像1画像2画像3

学校再開2日目 6月2日(火)

今日も時刻をずらしての登下校でした。登校したら、まず手指消毒をし、検温を忘れた生徒は昇降口で検温します。健康チェックをしてから教室に向かいます。
画像1画像2画像3

学校再開(その6) 6月1日(月)

電灯のスイッチや階段の手すりなども消毒しています。
画像1画像2

学校再開(その5) 6月1日(月)

生徒の下校後、職員で消毒作業を行っています。教室の机・いす、多目的室の床の消毒です。
画像1画像2

学校再開(その4) 6月1日(月)

1年生はクラスごとに多目的室で課題の回収を行いました。上履きは廊下に間隔を空けて並べました。
画像1画像2画像3

学校再開(その3) 6月1日(月)

教室では、生徒会キャラクター「そうじまる」が換気・マスク・手洗いを呼びかけています。使用済みの消毒用ティッシュ等は専用のゴミ箱に捨てます。
画像1画像2

学校再開(その2) 6月1日(月)

玄関には来校者用の消毒液を、昇降口には生徒用の消毒液を用意しました。高熱や具合の悪い生徒は保護者の迎えが来るまで他の生徒と接触しないようにします。
画像1画像2画像3

学校再開(その1) 6月1日(月)

学校再開に向けて準備しました。ソーシャルディスタンスのポスターを廊下の壁や水飲み場の床に貼りました。

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31