学校保健委員会 12月5日(木)

 図書室で令和元年度学校保健委員会を開催しました。
出席者は、生徒保健委員、生徒会本部役員、PTA本部役員、各PTA常置委員代表、学校医さん、教員です。今年のテーマは、『「睡眠は命の源」〜眠りを考える〜』です。
 前半は、生徒保健委員による発表でした。「眠りについて」のアンケート結果の報告、睡眠ミニ知識の話、良い眠りを考える○×クイズが行われました。しっかりと準備できており、たいへんわかりやすい発表で、学校医さんも感心していました。
 後半は、生徒・保護者・教員で構成された10人ほどのグループで、「良い睡眠をとるために実践していることは何ですか?」というテーマで話し合いがなされました。中学生、保護者、教師というそれぞれの立場からの意見が多く出され、有意義な話し合いとなりました。
 お忙しい中、出席していただいた保護者の皆様、学校医さん、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ボランティア 12月5日(木)

画像1
 学校の落ち葉を毎日掃いてくださる地域の方に触発?されて?、今日は“落ち葉はき”ボランティアが2名、南門のいちょうの葉の片付けをしてくれました。地域の清掃を時々している生徒もいると聞いています。自分のできることをする、自主的な行動、素晴らしいです。

安全確保行動訓練 12月5日(木)

画像1画像2
      〈被服室〉            〈グランド〉

 4校時はじめに、安全確保行動訓練(シェイクアウト)を行いました。“緊急地震速報”のチャイム音を聞いたら、すぐに身の安全を確保するという訓練です。
安全な場所で:「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」
身を守る:「まず低く」「頭を守り」「動かない」

 いつ、どこにいても、身を守れるよう訓練をしていきましょう!!

落ち葉 12月4日(水)

画像1
 学校の周りには、桜やいちょう、もみじなど樹木が多く、夏に枝の伐採をしていただいています。この季節は落ち葉が多く、地域の皆様にご迷惑をおかけしています。朝早く、掃除をしてくださる方もいらっしゃいます。毎日ありがとうございます。
 今週はあいさつ運動を行っているので、生徒も自主的に・・・と考えますが、まずはお手伝いを・・・と思います。
画像2

1年道徳集会 12月2日(月)

画像1
 1年生が道徳集会「言葉の力」を行いました。昨年6月に全校で行った道徳集会を1年生に、と考え、実施しました。
 集会では1年の先生方が役者・ナレーターとなり、寸劇をしました。
ある青年が“人生がうまくいく魔法の力”を探しています。その青年に賢人が教えます。「その方法はね。いい言葉を口にすることだよ」「言葉こそが魔法そのものだよ」「いい言葉がいい未来を創る。人生は君の発した言葉のとおりになる」・・・・
「言葉の使い方で人生は変わる」「はじめに言葉ありき」「言葉は現実化する」=「いつもマイナスな言葉ばかりを使っているといやなことが起こり、いつもいい言葉を使っているとこういった言葉を使いたくなるような嬉しい出来事が起こる」という話です。永松茂久氏の「言葉は現実化する」という本の一説です。

 あと4ヶ月で2年生になります。2年生は“学校の根っこ”と考えます。学校を支える太くてたくましい根っこになる準備をします。
頑張れ!1年生!! 頑張れ!国中生!!
画像2

りんごの皮むき 12月3日(火)

画像1画像2
 1年生の家庭科で「りんごの皮むきテスト」が行われました。家庭科の先生の模範演技を見せていただいた後、Let's try!!一人1/2個(1/4×2)の皮むきに挑戦です。うまくいったか否かは・・・、家で聞いてみてください。
          (※蜜入りのおいしそうなリンゴでした。)

赤い羽根共同募金 12月3日(火)

画像1画像2
 今週は「赤い羽根共同募金」に取り組んでいます。今年で73回目となるこの募金は「国民たすけあい運動」として始まった募金活動です。
 国府津中では、先週からのあいさつ運動とともに、校門3カ所と東西昇降口で毎朝行っています。普段は金銭を持ってこないことになっていますが、今週いっぱいの募金にご協力お願いします。
 今年度は、赤い羽根ではなく、シールがもらえます。「じぶんの町を良くするしくみ」「募金をありがとう」と書かれています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31