夏休みのしおり 7月4日(木)

画像1
 本日、夏休みのしおりをつくりました。夏休みの過ごし方や課題一覧、簡単な計画表・記録表が入っています。表紙は美術部3年生による力作です。今年度は44日間の夏休み。(今年も長い!!)充実した夏休みになるよう、しっかりと計画を立てましょう!!(黄色の表紙は先生用です)

図書ボラさん 7月4日(木)

画像1
 図書ボラさんが、新着本にブック透明シートを貼ってくださっています。今年度の課題図書も入りました。真新しい本は購読意欲をそそります。図書室へ行ってみてください!
 お忙しい中、いつもありがとうございます。

読み聞かせ 7月4日(木)

 スクボラさんが、朝読書の時間、1・2年生に読み聞かせをしてくださいました。読んでくださった本は次の絵本です。
  1年1組:「おじいちゃんがおばけになったわけ」
  1年2組:「チェロの木」
  1年3組:「つみきのいえ」
  2年1組:「くまと少年」
  2年2組:「半日村」
  2年3組:「おーい!こちら灯台」  
             いずれも図書室にある絵本です。

 どのクラスも真剣に集中して聞いていました。3年生は来週8日(月)に行います。
 雨の中また忙しい朝に、ご協力いただき、ありがとうございました。  
画像1
画像2
画像3

プール清掃 6月21日(金)

 1年生が5校時にプール清掃を行いました。事前に体育科の先生と陸上部が下洗いをしてくれたので、仕上げの磨き上げと更衣室掃除、いこいの池まわりの草取りを行いました。今日は6名のボランティアさんが手伝ってくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。1年生の皆さんも先生方もお疲れ様でした。皆のためにありがとう。

画像1
画像2
画像3

PTA成人講座 6月20日(木)

 カイロプラクターの奥津礼子先生を講師としてお迎えし、PTA成人委員会主催の『成人講座』が行われました。
 はじめに生涯学習課の三橋雅幸様から「家庭教育学級」についてのお話をいただき、引き続き『成人講座』が行われました。
 30人近くの保護者が参加し、「身体の歪みチェックと姿勢改善〜骨盤を整え、腰痛や肩こりをらくにしよう〜」と題して、骨盤矯正の講話と体操の実践が行われました。

画像1画像2

修学旅行のまとめ 6月18日(火)

 3年生は17日(月)が代休となり、昨日、久しぶりの登校となりました。昨日は修学旅行のまとめを行いました。学年集会で3日間を振り返り、班ごとによかったこと等を考え、発表し合いました。まとめは一人ひとりが「修学旅行新聞」を作成します。三者面談の折にご覧いただければと思います。
画像1
画像2
画像3

お花の日 6月18日(火)

今日はお花の日でした。花は、チドリソウ、スターチス、ミニバンダ、カーネーション、ヒマワリ、カスミソウ、シダです。どのクラスも美しく生けることができました。
 美化委員が水替えをします。長くきれいでいるようにお願いします。

画像1
画像2
画像3

今日の給食 6月18日(火)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、チンジャオロース、ベーコンと野菜のスープでした。神奈川県産は牛乳です。小田原産は玉ねぎです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。


修学旅行 その 3ー8

画像1画像2
小田原に到着です。皆さん、お疲れさまでした。とてもよい修学旅行でした。
iPadから送信

修学旅行 その3ー7

画像1画像2
無事に新幹線に乗車しました。17:25に小田原駅に着く予定です。
iPadから送信

修学旅行 その3ー6

画像1画像2
最後の見学地は東寺です。さわやかな風が吹く中で見学することができました。
iPadから送信

修学旅行 その3ー5

画像1画像2画像3
修学旅行、最後の食事はししゅう館の洋食弁当です。

iPadから送信

修学旅行 その3ー4

画像1画像2画像3
西京区のししゅう館に来ました。
友禅染に挑戦しました。3種類の原画に色つけをしていきます。同じ絵柄ですが、個性あふれる作品が出来上がりました。

iPadから送信

修学旅行 その3ー3ー3

画像1画像2画像3
iPadから送信

修学旅行 その3ー3ー2

画像1画像2画像3
iPadから送信

修学旅行 その3ー3ー1

画像1画像2画像3
今日の見学は「河村能舞台」。『能』について学びました。「迫力があった」「面白かった」、体験した生徒からは「予想以上に難しかった」などの感想があがっていました。朝の眠気はすっかり何処かに飛んでいったようです。3年生皆で、伝統芸能「能」を見ている空間の一体感がとても心地よかったです。そんな時間をくださった河村能舞台の皆様に感謝申し上げます。

iPadから送信

修学旅行 その3ー2

画像1画像2
3日めの朝食です。今日は和食です。さすがに今朝は少食ぎみな子が多いです。
今日は8時過ぎにホテルを出発します。

iPadから送信

修学旅行 その3ー1

画像1画像2
3日めの朝です。京都は時おり雨が降っています。少し風が強いです。
が、朝の散歩に9名が参加しています。元気な国中生です。


iPadから送信

修学旅行 その2ー6

画像1画像2画像3
二晩めはクラスレク。1組はビンゴ、2組はクイズ、3組は修学旅行ビンゴです。いずれも賞品つき。(疲れていないんだなぁ〜、そのパワーに驚くばかりです。)
iPadから送信

修学旅行 その2ー5

画像1画像2
全部の班が帰館しました。今晩の夕食は洋食です。疲れているのだろうけれど、にぎやかに
食事しています。



iPadから送信
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31