週の予定 5/1日(火)〜11日(金)

5月 1日(火)  評価・評定説明会 14:00〜14:30
           PTA総会   14:40〜15:30
           部活動懇談会  15:40〜16:10

5月 2日(水)  6校時:生徒総会

5月 3日(木)  憲法記念日
           国府津中学校創立記念日(71周年)
   4日(金)  みどりの日
   5日(土)  こどもの日

5月 7日(月)  あいさつ運動

5月 8日(火)  午前日課 給食・SH(〜13:10)
          1・2年:家庭訪問週間(〜14日)

5月 9日(水)  3年:修学旅行 奈良・京都方面
           1・2年:家庭訪問週間
5月10日(木)      〃
5月11日(金)      〃

  
◇5月12日(土) 自然観察会
   13日(日) クリーンさかわ
          

運動会応援旗の製作 4月27日(金)

 先週から各クラスの運動会応援旗づくりが始められ、今週は色付けをしてきました。クラスの何人かが放課後、木工室に集まり、下絵に色を入れました。どの旗からも、運動会に向けた想いや勢いを感じます。完成が楽しみです。
 今年度の運動会のテーマは「限界突破〜勝ち取れ頂点!〜」です。このテーマのもと、応援旗のもと、パワーあふれる運動会が繰り広げられると思います。頑張れ!国中生!!

画像1
画像2

長縄練習 4月26日(木)

 昼休みの運動会種目「長縄」の練習を1・2年生も始めました。まだ、全員揃ってとはいかないようですが、始めることが大切です。3年生はきれいに列を整え、跳んでいました。3年生は修学旅行まであと5日の登校です。日数はあるようでも、実際の登校は5回。体調管理をしっかりして、元気に出発してほしいと思います。
画像1
画像2

ALTの先生 4月24日(火)

画像1画像2
今年度のALTさんが昨日・今日と来校しました。国府津小学校にも行っているALTの先生です。今日は1年生の英語の授業で、自己紹介やオーストラリアと日本の文化について、そして「I like 〜. 」の学習をしました。
 1年生から3年生まで各学年の状況に合わせて、ネイティヴな英語の学習をしていただきます。1年間、よろしくお願いします。
                     ALT:Assistant Language Teacher

合同道徳 4月23日(月)

画像1画像2
 本日4校時は、2年生が1年生に国府津中学校について説明をする時間でした。2年生が班毎に、学習、学校行事、部活動、給食、生徒会・委員会活動、学校生活のきまりについての6項目を分担し、1年生の教室に行き、クイズ形式で伝えていく、という方法で行いました。ねらいは、国中生としての自覚を持ち、協力し合ってよりよい校風をつくる姿勢をつくることです。緊張した面持ちの2年生、クイズに良い反応を示した1年生・・。伝えたいことはうまく伝わったのでしょうか。
 先週の19日からは部活動に正式に入部となった1年生。朝練習にも参加しています。春の大会等も始まり、大分疲れもたまっていると思います。まずは、生活リズムをつくっていきましょう。
 

「育成協の横断幕」 4月19日(木)

画像1
 国府津地区青少年健全育成協議会で作成していただいた横断幕が届きました。昨年度末に生徒にアンケートを行い、作成したものです。
 選ばれたスローガンは、『「諦めない!」それが夢への第一歩』です。校舎北側4階、多目的室のベランダに設置しました。グランドで毎日練習をしている部やこれから始まる運動会の練習に向けて、パワーをくれる言葉です。考えたのはこの3月に卒業した生徒です。本人もサッカーに打ち込む一人です。地域の皆様、立派な横断幕をありがとうございます。このスローガンのもと、皆で頑張っていきます。


画像2

学級懇談会・PTA常任委員会 4月19日(木)

 今日は学級懇談会とPTA常任委員会を行いました。2・3年生は新年度の担任とは初顔合わせ?です。今年度が始まってからこの2週間の学級の様子を伝えたり、3年生は修学旅行について話をしたりしました。後半は各常任委員を決めていただきました。その後、5つの常任委員会毎に分かれ、年間の活動予定や分担を決めていただきました。
 毎年、各PTA常任委員会の積極的な活動により、生徒の学校生活がより充実したものになっています。お忙しい中、本当にありがとうございます。
 PTA活動は、保護者同士や地域との連携においても、大きな意味のある活動であると考えています。今年度も皆様のご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

画像1画像2

長縄練習 4月19日(木)

 昼休みに3年生が長縄の練習を始めています。皆で数える声も、今日は「50」という声が聞こえてきました。なかなかの記録です。運動会種目の練習にトラブルはつきもの。なかなか思うように進まない時にどう行動するか、問われる時です。「思いやって助け合う」は本校の教育目標。皆で悩み、皆で解決し、皆で成長していきたい!!頑張れ、国中生!
画像1
画像2

図書室改造計画 4月19日(木)

今年度から朝の登校時刻を通年8時20分とし、10分間の朝読書を始めました。併せて、読書活動を推進していきます。その第一弾が「図書室改造計画!!」・・・というのはおおげさなのですが、生徒の「読書の場」「本に親しむ場」にしようと、学校司書さんとボランティアコーディネーターさんが奮闘しています。通りかかった生徒からは「こんな風になったんだ」という言葉が聞こえてきました。
 まだまだ、これからです。本が好きな生徒にとって「最高に心地のよいところ」にしていきたいと思います。
 

画像1
画像2
画像3

お花の日 4月18日(水)

画像1画像2画像3
 今年度最初のお花の日、月曜日に委嘱された美化委員さんの初仕事です。各教室にある花瓶に、会議室でそれぞれに花を選んで生けていきます。今日の花は、カーネーション・ひまわり・紅花・かすみ草・( ? )の5種類でした。
 それぞれが3種類くらいを選び、花瓶に合わせて長さを切って生けました。毎日の水かえをお願いします。
 先生にはまた一年お世話になります。よろしくお願いします。

全国学力・学習状況調査 4月17日(火)

画像1画像2
     〈3年生〉            〈1年生〉

今日は3年生の全国学力・学習状況調査の実施日でした。国語A・国語B・数学Aを午前中に行い、数学B・理科・生徒質問紙を午後に、各45分間の日程で行いました。緊張した雰囲気での調査の実施、1・2年生も合わせて実力テストを実施したので、学校全体が緊張していた一日でした。
 1年生にとっては中学校で受ける初めての試験です。1・2年生ともにとても良い姿勢で試験を受けていました。3年生は例年より一教科多い(理科)実施でした。とても疲れたことと思います。結果は、文部科学省や教育委員会で分析され、各個人に戻されます。学校でも子どもたちの学力・学習の状況を知り、課題等を検討していきます。


 
 

専門委員会 4月16日(月)

 続いて、帰りの会の終了後には専門委員会が行われました。1年生にとっては中学校での最初の専門委員会です。小学校では学校のリーダーとなって委員会活動をリードしてきた1年生、今日は先輩達と一緒に委員長の選出や活動の目標を考えました。
 学校生活のなかで、皆のために仕事をする機会です。どんなことにも最善をつくしましょう。そのことは必ず自分の成長につながります。

   〈上:図書委員会 中:体育委員会 下:美化委員会〉
画像1
画像2
画像3

運動会色抽選 4月16日(月)

続いて、運動会の色抽選を行いました。5月26日の運動会に向けて、第1弾の取組みです。3年生体育委員の司会進行で、色が決まり、ブロック長の紹介がありました。
 3年生は先週の昼休みにはすでに「長縄」の練習をしていました。今年の運動会が楽しみになってきました。
 

画像1
画像2
画像3

委嘱式 4月16日(月)

画像1画像2
 本日5校時に委嘱式と生徒会本部役員の紹介を行いました。7つの委員会(学級・図書・保健・美化・視聴覚・給食・体育)と学習発表会実行委員、選挙管理委員、総勢156名を委嘱しました。学校では場面場面で、一人ひとりがリーダーであったり、フォロワー(=リーダーに協力し、支え、行動する人)であったりします。皆には「よきリーダーであれ、そしてよきフォロワーでもあれ。」と思います。皆で良い学級・良い学年・良い学校を創っていきましょう!!

健康診断

画像1
 身体計測を10日に行い、各種検診が先週から始まっています。今月は内科検診を12・19日、心電図検査を20日、歯科検診を26日に行う予定です。
 「健康診断は自分の身体を知り、守っていくための大切な行事です。心身ともに健康で充実した1年を過ごすための基になるものです。」とは養護の先生のことばです。この後、眼科(5月)・耳鼻科(6月)・尿検査(9月)とあります。校医の先生にしっかり検査していただいて、自分の健康管理に繋げていきましょう。

地区別集会 4月11日(水)

 地区別集会を行いました。災害発生時等の地域別集団行動を行う場合に備え、自分の地区番号とメンバー、担当教員を知り、そして班長を決めました。
 9月には各自治会長さんの協力を得て、集団下校をし、一時避難場所を確認します。

画像1
画像2
画像3

部活動説明会 4月9日(月)

 部活動説明会を行いました。生徒会本部役員の司会で、吹奏楽部の演奏&部活紹介から始まりました。本校には3つの文化部(吹奏楽・科学・美術)と7つの運動部(男子バドミントン・女子バドミントン・バレーボール・ソフトテニス・陸上競技・野球・サッカー)があります。
 1年生に向けての説明会ですが、学年の節目に2・3年生でも活動を始める生徒もいます。学年を越えて1つのことを目標に皆で取り組むことのできる活動はとても有意義です。積極的に取り組んでほしいと思います。


画像1
画像2
画像3

朝読書 4月9日(月)

     〈1年〉     〈2年〉       〈3年〉

 今日から朝読書の開始です。8時20分から10分間。「みんなでやる」「毎日やる」「好きな本でよい」「ただ読むだけ」を基本に皆で取り組んでいきます。


朝読書 4月9日(月)

画像1画像2画像3
     〈1年〉     〈2年〉       〈3年〉

 今日から朝読書の開始です。8時20分から10分間。「みんなでやる」「毎日やる」「好きな本でよい」「ただ読むだけ」を基本に皆で取り組んでいきます。


離退任式 4月6日(金)

画像1画像2画像3
 春は出会いとともに別れの季節でもあります。3月23日の修了式の日に4名の先生をお送りしましたが、今日また、2名の先生をお送りしました。
 教頭先生からは「仲間」について、片倉先生からは「ものの見方」についてと「自分を変えられるのは自分だけ」というお話がありました。どちらの先生の話からも国中に寄せる想いと皆への愛情を感じました。6名の先生方に喜んでいただけるよう、国中生は今年度も頑張ります!!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31