給食に生徒の考案メニュー2019バージョン登場!〜9〜

画像1
お弁当の日に生徒が考えたレシピが給食に登場!!【第9弾】

『チキンチャップ』です。
 この発案者の3年生が考えた弁当メニューは、チキンケチャップ、梅入り卵焼き、チーズとのり(巻く)、ミニトマト、カリフラワー、ゆかりご飯です。工夫した点はいろいろな色を入れてあざやかにしたこと(トマト・ゆかりの赤、卵焼きの黄、ご飯の白、のりの黒、チキンの茶)、苦労した点は卵焼きを巻くところ。何回もやっているのに上達しない。もっと何回も繰り返すことが大切だと思った、とのことです。
【作ってみた感想】 (本日は、3年生は給食なしの日でした。)
いつも朝早くから、作ってくれる母に感謝です。朝早く起きるのも大変だし、料理もメニューを考えるのも大変だと改めて実感しました。

【給食を食べた1・2年生の感想】
(本人は食べることができなかったので・・・)
・味付けが良くて、柔らかかった。  ・ソースが肉と合っていた。
・味が中にしみ込んでいて、さっぱりした風味がとても食べやすかったです。すごく美味しかったので、皆おかわりをしていました。
・とても美味しかったです。たれとの相性がとても良かったです。クラスでもチキンチャップをおかわりしている人がたくさんいました。また食べたいと思える味でした。
・口の中にチキンチャップが入った瞬間、たれのようなものが、口の中にジュワーと広がった。すごく美味しかった。みんな「おいしい」と言っていました。

画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29