評価評定説明会・PTA総会終了しました。

本日(4月30日)14:00から評価評定説明会を開催しました。校長からは、1評価評定の結果を次に生かす(授業・テスト学習・宿題、提出物・家庭学習の取り組みはどうだったか)2学習への意欲を高める 3他の生徒や兄弟姉妹と比べない また十分な睡眠や朝ご飯を食べるなど良い生活習慣を身につけることが学力向上にも有効であることを説明し、保護者の皆さまにお願いしました。その後、担当から評価評定の具体的な方法や保護者の皆さまに結果をお知らせする配付物等について詳細に説明しました。その中でも話しましたが、評価評定は、常にその学年の4月からの積み重ねの結果になります。また、お子様の学習の様子や評価について何か不明な点等ございましたら、いつでも結構ですので学校にお問い合わせください。その後、14:40からPTA総会を開催しました。司会、議長さんをはじめ、役員の皆さまのてきぱきとした進行で予定通り議事を無事終了することができました。ご協力感謝いたします。今年度も、PTA活動ならびにスクールボランティア活動にご協力ください。よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30