12月予定表を配布しました

画像1
本日(11月26日)、12月予定表を配布しました。
2014年の締めくくりとして、身の回りの整理整頓をし、気持ちよく新年を迎えられるようにしましょう。

不審電話の情報提供

画像1
 今週に入り、市内の児童宅に不審電話が相次いだという情報が提供されました。
 本日(11月20日)、注意喚起のお知らせを配布しましたので、各ご家庭でご確認くださるようお願いします。

性教育講演会のお知らせ

 本日(11月17日)、12月8日(月)に開催します性教育講演会のお知らせを配布しました。演題は「自分の心と体を守る性の話」です。是非、ご参会くださるようお願いします。参加票の提出締め切りは12月1日です。

「ほけんだより」を発行しました。

画像1
 本日(11月13日)、ほけんだより11月号を発行しました。
 今月のほけんだよりは「トイレのことを考える」がテーマになっています。このほけんだよりによると世界では未だ、3人にひとりがトイレを使えない現実があるそうです。
 このほけんだよりをよく読んで、より一層トイレをきれいに使い続けてほしいと願います。

不審者情報のお知らせ

画像1
11月7日(金)の17時30分頃、市内の中学生が不審な人物に腕をつかまれるという事案が発生しました。本日、情報提供と注意喚起のお知らせを配布しましたので、ご確認のうえ、各ご家庭でもご指導をお願いします

学校ボランティアだよりを配付しました。

画像1
 本日(11月4日)、学校ボランティアだよりを発行しました。
 日頃から、たくさんの方々にスクールボランティアで学校を支えていただいています。
 時々当ホームページ(学校日記)でも紹介させていただいておりますが、最近では、技術家庭科での実習補助を始め、図書室の蔵書整理や市民会館で開催されている美術展の受付等、直接生徒と関わるものばかりでなく、広くボランティア活動にご協力いただいています。
 おかげさまで、生徒にとって充実した学校生活が送れるよう支援していただいています。
 今後とも、どうぞよろしくおねがいします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31