図書室だより2019〜 その16 〜

画像1
「Science Window子ども版 
人のいのちを知る冒険
 『もっと知りたい!感染症』」
(国立研究開発法人
科学技術振興機構)

新型コロナウイルスが世界中に脅威を与えています。そもそもウイルスとは何か。皆さんきちんと説明できますか。この本ではインフルエンザと風邪の違いに始まり、病原微生物の種類や大きさ、免疫細胞のはたらき、感染症対策などが分かりやすく説明されており、ぜひ知っておきたい知識が満載です。

新型コロナウイルスは未知なる部分が多く、この先被害がどこまで拡大し、いつ終息するか非常に心配ですね。しかし、まずは正しいマスクの着用法や手洗い方法などをきちんと知り、病原微生物をブロックするための根本的な知識を身につけることが大切ではないでしょうか。
微生物は私たちを病気にするだけでなく元気にもする不思議な生き物であり、上手につきあっていく方法を探るべき。そして感染症から自分を守ることは皆を守ることであるとの最終章がとても印象的です。

本は図書室で貸出できますが、Science Windowのサイト上でも閲覧することができます。DLし印刷も可能なので、一家に一冊ぜひどうぞ。
©ScienceWindow



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29