スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

8月25日(土)小田原・足柄下地区総体 陸上競技の部その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中は、各種目の予選が行われました。特にトラック競技は、各組の順位に関係なくタイムレース上位8名が決勝に進みます。3年生を中心に各自の力を発揮し、多くの種目で午後の決勝に進出しました。
 写真は、女子四種競技の100mH、女子100mH予選の様子です。

8月25日(土)小田原・足柄下地区総体 陸上競技の部その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 城山陸上競技場において、陸上部が地区総体に出場しました。
 朝9時の時点で気温32度、湿度66%という状況でしたが、千代中の生徒たちはしっかり体調管理を行い、競技に望みました。
 写真(上)(中)は開会式の様子、写真(下)はベンチテントでの様子です。

8月3日(金)PTAパトロール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夜は、PTA校外指導委員の皆さまによるパトロールが行われました。
 委員長の河笠さんからパトロールの流れを説明していただき、4地区に分かれてパトロールしました。

8月3日(金)救急救命講習会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の講習で身につけたノウハウを使わない環境が続くことが理想です。しかし、いつ大きな災害が小田原を襲うかわかりません。先生方が常に思っていることは、生徒の命を守ることです。その思いを胸に、真剣に講習に取り組んでいる先生方の姿は、とても頼もしくかっこよかったです。

8月3日(金)救急救命講習会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 救急蘇生法を行うためには、意識を失っている人を安全で平らな場所へ移動させる必要があります。
 今年は、傷病者を移動させるための講習も行いました。1人で動かす場合、2人で動かす場合についての実技練習に、先生方も四苦八苦していました。

8月3日(金)救急救命講習会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは、学校の多目的ホールにおいて救急救命講習会を開催しました。
 今年も、小田原市消防本部の方々を講師に招き、救急蘇生法(心肺蘇生法やAEDの使い方等)について講習を受けました。毎年この講習を受けているのでわかっているつもりですが、いざ人形を前にすると戸惑ってしまいます。消防本部の方々に教えていただきながら、心臓マッサージやAED使用について改めて確認することができました。

美術部美術館見学

画像1 画像1
 美術部の夏休み中の活動として、川崎にある岡本太郎美術館に行ってきました。向ヶ丘遊園の駅から汗だくになりながら生田緑地をめざして歩き、やっとたどり着いた岡本太郎美術館。部員たちは最初涼しさに感動していたのですが、展示室に入ると作品の魅力にとりつかれたかのように見入っていました。途中イスの展示のコーナーでは実際に作品のイスに座ることもでき、作品についてあれこれと感想を話しながら館内を見て回りました。約1時間の見学時間でしたが、あっという間に時間が過ぎて、まだ鑑賞したりないようなようすでした。今回の鑑賞を今後の制作に活かすことが出来れば、と思います。

7月31日(火)かかし その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 実は、もう1体作ってくださり、校長室前で育てている稲用のかかしも設置してくれました。こちらはアメリカンな陽気なかかしで、名前を「れい」と名付けたとまちづくり委員会の方がおっしゃっていました。(名札をつけています)
 まちづくり委員会の皆さん、ありがとうございます。

7月31日(火)かかし その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 さらにその奥には、スーツを着た会社員風のかかし。そして、一番奥に、胴着を着た一段と強そうな武道家風のかかしが立っています。
 カントリーファームに、様々なジャンルから稲の見守りに来ていただきありがたいですね。

7月31日(火)かかし その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月に1年生が田植えをしたカントリーファームに、かかしが立っています。上府中まちづくり委員会の皆さまが作ってくださり、設置してくださいました。
 全部で4体。看板の横に、長袖Tシャツの上からボーダー柄のタンクトップを着た若者風かかし。田んぼの中央付近には、首からレイをかけたハワイアン風のかかしです。

7月30日(月)サッカー部県総体その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 勝利の女神は千代中には微笑まず、残念ながらPK戦で負けてしまいました。県大会で勝ち進むことの難しさを改めて感じました。
 しかし、これまでの戦いぶりは本当に素晴らしいものでした。最後まで全力で戦い抜いた選手の皆さんに拍手を送ります。また、先輩たちの勝利のために応援し続けるとともに、準備、試合中の球拾いに走り回った1年生たちにも拍手を送ります。
 また、今日も多くの保護者の皆さまが会場まで応援に来てくださいました。連日、暑い中ご声援くださりありがとうございました。
 

7月30日(月)サッカー部県総体その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 延長戦も押し気味に試合を展開しましたが、得点が奪えず、PK戦となりました。

7月30日(月)サッカー部県総体その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半も千代中ペースで試合は進み、何度か得点チャンスは作りましたが、得点できずに0対0で終了。延長戦に突入しました。

7月30日(月)サッカー部県総体その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サッカー部は、保土ケ谷公園ラグビー場において、県総体2回戦を行いました。相手は横浜市立富岡東中学校です。
 序盤からゲームを支配して、千代中ペースですすみましたが、相手も必死のディフェンスでゴールを奪えずに前半が終了しました。

7月29日(日)女子バスケ部その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も多くの保護者の方々が応援に駆けつけてくれました。
 また、校務用員の山本さんも応援に来てくださり、熱い声援を送ってくださいました。ベスト8進出を後押ししてくださりありがとうございます。

7月29日(日)女子バドミントン部その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 勝負の第3ゲーム。立ち上がりは一進一退でしたが、際どいショットがネットにかかったり、アウトしてしまったりと、途中から流れが相手に傾いてしまいました。
 それでも最後まで粘りを見せてくれましたが、振り切られてしまい、ゲームカウント1対2で負けてしまいました。
 県大会で全力を尽くして戦った男子シングルスの勝俣さん、女子ダブルスの牛谷さん、金山さんに拍手を送ります。

7月29日(日)女子バドミントン部その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子バドミントン部は、男子と同じく横浜市立大学において、県総体の個人戦が行われ、牛谷咲穂さん・金山美祐さんペアがダブルスに出場しました。
 第1ゲームを取られてしまいましたが、第2ゲームは、2人のコンビネーションと緩急をつけた攻撃でリズムをつかみ、ゲームを奪い返しました。

7月29日(日)男子バドミントン部その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2ゲームは、サウスポーから放たれるスマッシュが決まり、勝俣さんらしいプレーが見られました。しかし、力及ばず第2ゲームも取られてしまい、ゲームカウント0対2で負けてしまい、1回戦突破はなりませんでした。

7月29日(日)男子バドミントン部その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子バドミントン部は、横浜市立大学において、県総体の個人戦が行われ、勝俣渉さんがシングルスに出場しました。
 第1ゲームは、立ち上がりから相手にペースを奪われてしまい、なかなか思うようなプレーができずに取られてしまいました。

7月29日(日)女子バスケットボール部その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半は、パスを相手にインターセプトされる場面が多くなり、苦しい展開となりましたが、全員の粘りのディフェンスと、ここぞという時に確実に得点をもぎ取り、45対41で勝利し、1回戦突破です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 学年集会2年2校時、1年3校時
3/25 修了式、離退任式