スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

10月13日(土)女子バレーボール部その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1セットを取り、第2セットも千代中のペースですすみ、セットカウント2−0で初戦を勝利することができました。

10月13日(土)女子バレーボール部その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子バレーボール部は、湯河原中学校で行われた小田原・足柄下地区新人大会に出場しました。
 写真は、初戦の国府津中学校戦の様子です。ゲーム序盤から千代中の元気あふれるプレーでペースをつかみ、終始リードする展開となりました。

10月6日(土)野球部その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 守っては、エースの渡部くんが安定したピッチングを見せてくれ、バックの堅い守りにも助けられながら見事完封。13対0(5回コールド)で勝利し、準決勝進出を決めました。
 顧問の加藤太一先生の声もよく響いていましたが、選手たちも大きな声を出しながら全力でプレーしていました。明日の試合でも千代中らしさを十分に発揮してもらいたいですね。

10月6日(土)野球部その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野球部は、小田原球場において、少年野球新人大会に出場しました。昨日の雨の影響で試合開始が予定より4時間ほど遅れました。
 初回からフォアボールで出塁したランナーが盗塁し、ヒットで得点する効率的な攻撃を見せてくれました。

10月6日(土)男子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子ソフトテニス部は、城山庭球場において、西湘地区新人大会団体戦に出場しました。昨日の雨の影響で開始時間が遅れ、各チームともコンディションの維持が大変だったようです。
 写真は、予選リーグの酒匂中戦の様子です。ほぼ互角の戦いでしたが、粘り強く練習してきたことをプレーの中で発揮していました。何とか競り勝つことができ予選を突破し、決勝トーナメントに進出しました。

10月6日(土)女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子ソフトテニス部は、小田原テニスガーデンにおいて、西湘地区新人大会団体戦に出場しました。
 写真は、予選リーグの南足柄中戦の様子です。時折強く吹く南風に苦しみながらも、千代中らしい元気はつらつとした戦いぶりを見せてくれました。南足柄中に勝利し、予選リーグを1位で通過し決勝トーナメントに進出しています。

10月6日(土)バドミントン部その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子は、予選リーグを箱根中と対戦しました。相手の前後左右の揺さぶりにもあきらめない姿勢を見せてくれました。全員の粘り強い戦いぶりで競り勝ち、決勝トーナメント進出を果たしています。

10月6日(土)バドミントン部その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男女バドミントン部は、西湘体育センターにおいて行われた小田原・下地区新人大会団体戦に出場しました。
 男子は、予選リーグを国府津中、城北中と対戦しましたが、2試合とも負けてしまい予選リーグで敗退してしまいました。その中でも、いいプレーは随所に見られましたので、今後の巻き返しが楽しみです。

10月4日(木)保育交流2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は家庭科の授業で保育交流2回目に行ってきました。
夏休みの宿題でつくった絵本を、乳幼児に読み聞かせしてきました。

みんなの力作に、園児の皆さんも真剣に聞いてくれました。

3年合唱リハーサル3

画像1 画像1
画像2 画像2
 4番目に演奏するのは、1組です。曲は「虹」。全国音楽コンクールの課題曲だった曲です。曲の表情をよく考えて、クラスの生徒全員で表現しようとしているのがよくわかりました。
 最後に歌うのは2組、曲は「ほらね、」。キレイにまとまった歌声で最後をしめてくれましたが、本番では最後の発表はトップバッター以上に緊張すると思います。しっかりと実力が出せるように、残り少ない日々の練習も頑張りましょう。

3年合唱リハーサル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1番目は5組、合唱曲は「決意」です。声が大きいだけの学年合唱とは打って変わって、きれいなハーモニーで合唱が始まりました。
 2番目は4組、でもその前に音楽科の新妻先生から「聴く態度が3学年の中で一番ダメ、3年生らしい姿で…」と注意を受けてしまいました。緊張からか浮ついて、いつもの3年生らしい姿を見せることができませんでした。
 気持ちを入れ替えて4組の合唱曲は「朝」、こちらも5組に負けないくらいキレイに歌声が響き合っていました。
 3番目は3組です。曲は「消えた八月」。他のクラスの曲と全く曲想が違い、「戦争」「原子爆弾の投下」という重いテーマから作られた曲です。難しい曲ですが、曲のテーマを感じながら歌っているのがよくわかります。

3年合唱リハーサル1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(金)6校時は合唱コンクール3年生の部のリハーサルです。
文化活動発表会実行委員の司会で進行されます。最初は学年合唱の「時の旅人」です。
???声は出ているけれど、バラバラ…、学年合唱なのか発声練習なのか…気持ちが空回りしている?緊張しすぎ?…クラスの合唱が心配です。

9月26日(水)1年合唱コンクールリハーサル その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組、4組の写真です。
司会の文活実行委員も頑張ってくれました。

9月26日(水)1年合唱コンクールリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時に、1年合唱コンクールリハーサルを行いました。
本番と同じ順番で、緊張感を持って、心を込めて歌いました。
上から3組、5組、2組です。

9月26日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、きのこたっぷり丼(ご飯)、けんちん汁、牛乳です。
 きのこたっぷり丼は、きのこミックス、にんじん、たまねぎ、もやし、鶏肉、ごまが入っていました。片栗粉でとろみがつけられていて、ご飯の上にのせて食べました。
 けんちん汁は、豆腐、じゃがいも、にんじん、こんにゃく、だいこん、ねぎがたっぷり入っていました。今日は、肌寒かったので、とてもありがたいメニューです。けんちん汁は、家庭や地方によって具や味が違いますが、いろいろな野菜がたくさん食べられるので体にはいいですね。個人的には、うどんを入れて食べるのが好きです。

9月21日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、麦入りご飯、鰺の醤油干し、じゃが芋と白滝の炒り煮、牛乳です。
 鰺の醤油干しは、小ぶりの鰺の醤油干しが香ばしく焼かれていました。見た目はしょっぱそうでしたが、甘さをしっかり感じるバランスのよい味付けで、ご飯によく合いました。
 じゃが芋と白滝の炒り煮は、じゃがいも、しらたき、豚肉、にんじん、たまねぎ、グリンピースが入っていました。今日は、じゃがいもとしらたきがメインですが、豚肉もたっぷり入っていたので、“肉じゃが”のような感じでもありました。いずれにしても、これから寒くなる季節にはうれしいメニューですね。

9月9日(日)上府中地区敬老会その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎回のことですが、吹奏楽部の皆さんの準備、片付けは本当に大変です。でも、皆さん楽しそうに一生懸命行動していて、いつも感心します。

9月9日(日)上府中地区敬老会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半の園芸の部では、吹奏楽部が昭和の名曲を披露しました。
 「美空ひばりメドレー」や「365歩のマーチ」など、懐かしいメロディーに敬老会の皆さまも楽しそうに耳を傾けてくれていました。
 アンコールもかかり、「上を向いて歩こう」を演奏してくれました。

9月9日(日)上府中地区敬老会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボランティアで参加してくれた1年生の高木さんと澤地さん。受付した参加者にお土産を渡す役割に、初めはちょっと恥ずかしそうでしたが、徐々に笑顔で声をかけながら一人ひとり丁寧に対応していました。

9月9日(日)上府中地区敬老会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上府中地区の敬老会が、千代小学校体育館で行われました。
 上府中地区にお住まいの77歳以上約940人が対象で、今日は約180人の方々が参加されました。
 本校からは、2名のボランティアと吹奏楽部が参加し、地域の皆さんと楽しいひとときを過ごしました。また、壁面には、美術部が作成したポスターも掲示してありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 振替休日(卒業式)
3/13 アルミ缶・エコキャップ
3/14 校内研究全体会
3/15 1年スポーツ大会
3/18 2年スポーツ大会、給食終了