遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

7月24日( 月)県西ブロック総体ソフトテニスの部( 男女団体戦) No.6

画像1 画像1 画像2 画像2
決勝リーグが始まりました。
女子は、真鶴中、城北中、文命中。男子は、白山中、城山中、中井中です。予選リーグで対戦したチームとは、予選リーグの結果をもちこすので、男女とも1勝した状況で望みます。

7月24日( 月)県西ブロック総体ソフトテニスの部( 男女団体戦) No.5

画像1 画像1 画像2 画像2
男子団体戦は、第3試合の文命中戦にも勝利。1位で予選リーグを突破し、決勝リーグ進出を決めました。

7月24日( 月)県西ブロック総体ソフトテニスの部( 男女団体戦) No.4

画像1 画像1 画像2 画像2
女子団体戦は、第3戦の岡本中にも勝利して、予選リーグ1位で決勝リーグ進出を決めました。

7月24日( 月)県西ブロック総体ソフトテニスの部( 男女団体戦) No.3

画像1 画像1 画像2 画像2
男子団体戦も、城山中と第2戦を行い、勝利して2勝目をあげました。男子も決勝リーグ進出に王手です。

7月24日( 月)県西ブロック総体ソフトテニスの部( 男女団体戦) No.2

画像1 画像1 画像2 画像2
女子予選リーグ第2戦の城北中戦は、大接戦の末勝利して2勝目をあげ、予選リーグ突破に前進です。

7月24日( 月)県西ブロック総体ソフトテニスの部( 男女団体戦) No.1

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトテニスの男女団体戦が、小田原テニスガーデンで行われています。
女子は、城北中、岡本中、中井中と予選リーグを戦います。
男子は、湘光中、城山中、文命中と予選リーグを戦います。
女子は、初戦の中井中戦に勝利、男子は、初戦の湘光中戦に勝利して、男女共に幸先の良いスタートをきりました。

7月23日(日)県西ブロック総体バレーボールの部(男子)

画像1 画像1
男子バレーボールは、決勝トーナメントが行われました。準決勝は、湯河原中と対戦。リズム良く試合を運び、のびのびとしたプレーで相手を圧倒し、セットカウント2対0で勝利しました。
決勝戦は、岡本中と対戦。春の県大会優勝チームに健闘しましたが、0対2で敗戦してしました。しかし、立派な準優勝です。県大会でも躍動してきてほしいですね。

7月23日(日)県西ブロック総体ソフトテニスの部No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
女子個人戦の工藤さん、野崎さんペアは準々決勝で負けてしまいました。
男子個人戦では、9位決定戦を五味くん、藤居くんペアが勝ち抜き、県大会出場を決めました。これで、個人戦は男女とも1ペアずつが県大会に出場することになります。
明日は男女ともに団体戦です。チーム一丸となって勝利を手にしてほしいですね。

7月23日(日)県西ブロック総体卓球の部(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球の団体戦が南足柄市体育センターで行われました。女子が出場し、湘光中、橘中、岡本中と予選リーグを戦いました。岡本中には勝ちましたが、橘中、湘光中にいずれも対戦成績2対3と惜しくも敗れてしまい、予選突破は果たせませんでした。この悔しさを25日の個人戦にぶつけてもらいましょう。

7月23日( 日)県西ブロック総体ソフトテニスの部( 男女)No.

画像1 画像1
ソフトテニス男女個人戦が、城山庭球場で行われています。上位9ペアが県大会に出場できます。
女子は、工藤さん、野崎さんペアが、ベスト8に勝ち進み、県大会出場を決めました。この調子で準々決勝も勝利してほしいですね。
男子は、ベスト16に4ペアが残りましたが、4ペアとも敗れてしまい、9位決定戦(県大会出場決定戦)に回ります。ベスト16で敗れた8ペアで残り1枚の県大会の切符を争います。し烈な戦いになりますが、どのペアも全力を尽くしてほしいです。

7月23日(日)県西ブロック総体軟式野球の部No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2対7で負けてしまいました。地区大会から粘りのピッチングでここまで投げ抜いたエース大森君にエールを送りたいです。また、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様も、最後まで温かい声援を送っていただき、ありがとうございました。

7月23日( 日)県西ブロック総体軟式野球の部No.1

画像1 画像1 画像2 画像2
県西ブロック大会1回戦は、小田原球場で行われています。3回を終えて0対4と苦しい展開です。まだまだチャンスはあります。逆転を信じて応援にも力が入ります。

7月22日( 土)県西ブロック総体バレーボールの部( 女子)No.3

画像1 画像1 画像2 画像2
女子バレーボールは、予選リーグ2試合目の酒匂中学校と対戦。健闘しましたがセットカウント0対2で負けてしまい、予選リーグで敗退してしまいました。
選手も、控え選手も、顧問の先生も、最後まで声を出し、はつらつとしていました。敗れはしましたが、素晴らしい試合を見せてくれました。

7月22日( 土)県西ブロック総体バスケットボールの部 (男子)No.2

画像1 画像1 画像2 画像2
男子バスケットボールは、後半の立ち上がりに連続失点してしまい、20点差をつけられてしまいました。後半、猛追を見せてくれて、一時は3点差まで追い上げましたが、57対62で惜しくも負けてしまいました。最後まで諦めずに頑張った選手に拍手を贈りましょう。

7月22日( 土)県西ブロック総体バスケットボールの部 (男子)No.1

画像1 画像1 画像2 画像2
男子バスケットボールは、南足柄市体育センターで行われています。1回戦の南足柄中学校戦は、前半を終えて、29対32と3点ビハインドです。一進一退の攻防が続いていますが、後半の巻き返しを期待しましょう。

7月22日( 土)県西ブロック総体バレーボールの部( 女子)No.2

画像1 画像1 画像2 画像2
女子バレーボールは、善戦しましたが、第2セットも奪われ、セットカウント0対2で負けてしまいました。リーグ戦ですので、次の酒匂中学校戦に勝てば、まだ決勝トーナメントへの可能性があります。全力を出し切って千代中らしいプレーをしてもらいましょう。

7月22日( 土)県西ブロック総体バレーボールの部( 女子)No.1

画像1 画像1 画像2 画像2
女子バレーボールは、松田中学校で行われています。会場校の松田中学校と対戦しており、第1セットを21対25で落としてしまいました。しかし、力は互角です。声は良くでていますので、気持ちで負けないよう頑張ってもらいましょう。

7月22日( 土)県西ブロック総体バレーボールの部( 男子)No.2

画像1 画像1 画像2 画像2
男子バレーボールは、第2セットを湘光中学校に取られましたが、第3セットは落ち着いた試合運びで終始リードを保ち、セットカウント2対1で勝利しました。これで準決勝に進出するとともに、県大会出場を決めました。

7月22日( 土)県西ブロック総体バレーボールの部( 男子)No.1

画像1 画像1 画像2 画像2
男子バレーボールは、岡本中学校体育館で行われています。
千代中・泉中連合チームは湘光中学校と対戦しており、第1セットを25対20で取りました。

7月21日( 金)県西ブロック総体バドミントンの部No.5

画像1 画像1
男子ダブルスに本間くん、林くんペアが登場。第1セットを奪われる苦しい展開でしたが、緩急をつけた粘りのプレーで第2、第3セットをとり、逆転勝利。見事、ベスト4進出を果たしました。
女子は、残念ながらベスト8で敗退してしまいました。男子には女子の分まで頑張ってもらいましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 始業式・入学式・PTA入会式
4/6 対面式、生徒写真撮影