遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

10月15日( 日)地区総体駅伝競走の部No.3

画像1 画像1
3位のまま、アンカーにタスキリレーされました。

10月15日( 日)地区総体駅伝競走の部No.2

画像1 画像1
3走から4走のタスキリレーの時点で、3位に付けています。この調子でがんばれ!

10月15日( 日)地区総体駅伝競走の部No.1

画像1 画像1
今年度の総体を締めくくる駅伝が、酒匂川左岸サイクリング場で行われています。あいにくの雨になってしまいましたが、まず、女子の部が予定通り9時にスタートしました。この大会で3位までに入ると、11月に行われる県大会の出場権が得られます。
女子は、陸上部とバスケットボール部の精鋭たちが、A、Bの2チームに分かれて出場しています。

10月13日(金)学校の稲No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭でも簡単にできる脱穀方法です。
写真のように、牛乳パックに稲穂を入れて口を閉めます。軽く押さえて穂を引っ張り上げると籾がパックの中に落ち、きれいに脱穀できます。周りも散らかることなく脱穀できましたが、時間がかかるので効率は悪いです。

卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後に卒業アルバムの部活動写真撮影の2回目がありました。今日は屋内運動部と文化部を中心に撮影をしました。久しぶりに着たユニフォーム、久しぶりに持ったラケット、ほんの少し前のことなのに、何だかなつかしい気がします。

10月13日(金)学校の稲No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、新妻先生が丹精こめて育て、収穫した学校の稲を数日間干したものです。籾も大きくしっかりしていて美味しい玄米がとれそうです。

10月13日(金)さなぎが羽化しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 新妻先生の稲ですくすくと育っていたさなぎが、今朝、羽化したようで、成虫となって元気に動き回っていました。
 予想どおり、「イチモンジセセリ」のようです。羽化の瞬間は見ることができませんでしたが、生命の力強さ、神秘さを感じます。
 写真を撮ったあと、自然に帰しましたが、雨が降ってきてしまいました。学校の周りの木で雨宿りしているかも知れませんね。

バドミントン新人大会

画像1 画像1 画像2 画像2
小田原・足柄下地区新人大会バドミントン団体の部が城山中学校体育館で開催されました。千代中女子バドミントン部は予選リーグで一度敗れた酒匂中学校に三位決定戦で勝ち、入賞することが出来ました。それぞれの試合の中で最後まであきらめない姿が見られ、来週の個人戦にもつながるプレーがたくさんありました。

前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中4校時の授業を行ったあと、午後から前期終業式を行いました。今日は校長先生が午後から出張だったため、教頭先生から通知票を手渡していただきました。教頭先生のお話では、4月から半年間をふり返り、いろいろなことがたくさん有った学校生活、そして多くの人たちに感謝の気持ちを持って過ごしていきましょう、とのお話しがありました。今日で今年度も折り返し、残りの半年の日々を大切に過ごしていって欲しいと思います。

10月3日(火)ステージ発表最終確認

画像1 画像1
 いよいよ明日に迫ったステージ発表・合唱コンクール。
 合唱練習も終盤を迎えましたが、ステージ発表の英語スピーチも明日の本番に向けて最終チェックを行っていました。
 2人とも練習の成果を発揮してくれることを期待しています。

10月3日(火)文化活動発表会展示発表No.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4階第1音楽室前には、7組の作品が展示されています。

次の日程で見学できますので、是非、学校に来ていただき、生徒の作品をご覧いただければ幸いです。
 10月5日(木)は、9:00〜16:00
 10月6日(金)は、9:00〜12:00
お待ちしております。

10月3日(火)文化活動発表会展示発表No.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3階図書室前には、美術部の作品が展示されています。

10月3日(火)文化活動発表会展示発表No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じく2階第1理科室前から生徒会室前には、夏休みの自由研究(1〜3年理科)が展示されています。

10月3日(火)文化活動発表会展示発表No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2階第2理科室前には、科学部の活動記録や研究が展示されています。

10月3日(火)文化活動発表会展示発表No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は文活週間です。展示発表には、1〜3年理科、7組、保健委員会、科学部、美術部が出展しています。
1階保健室前には、保健委員会から食生活について展示してあります。

10月3日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食のメニューは、エビカツサンド、ラタトゥイユ、牛乳です。
 パンは玄米パンで、しっとりとしていました。そのまま食べても美味しいですが、パンに切れ目が入っていたので、エビカツレツをはさんで「エビカツサンド」にして食べました。パンのしっとり感とカツのサクサク感がマッチして、時折感じるエビの歯ごたえに満足しました。
 ラタトゥイユは、南フランスの郷土料理で夏野菜の煮込み料理です。今日は、小田原風にアレンジされていて、たまねぎ、マッシュルーム、しめじ、にんじん、かぼちゃ、鶏肉をニンニクと油で炒め、トマトを入れて煮込んでありました。具だくさんでとても美味しかったです。
 どんな野菜でも合いそうなので、家にある野菜を使ってオリジナルのラタトゥイユを作ってみたくなりました。

10月3日(火)さつまいも収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
“実りの秋”にふさわしく、7組で栽培していたサツマイモがたくさん採れました。畑を耕すところから自分たちで育てたサツマイモは、どんな味がするのでしょうか。7組のみんなの愛情が詰まった甘くて美味しいサツマイモなのでしょうね。

9月30日(土)ソーラン節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 成田地区の三島神社禮大祭に、サッカー部2,3年生と2年生有志あわせて36名で参加させていただき、ソーラン節を披露しました。
 ステージ上に3年生、ステージ下に2年生を配置し、元気良く踊ることができました。踊り終わって退場しようとすると、まさかのアンコール! 戸惑いながらも再度隊形を整え、2度目の演技を披露し、会場から盛大な拍手をいただき終了しました。
 「格好良かったよ」「迫力あったね」「中学生すごいね」と声をかけられ、地域の方々に千代中生の頑張る姿を見ていただけてよかったと思います。日頃、お世話になっている地域の皆様へ、多少なりとも恩返しになれば幸いです。

9月22日(金)合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱コンクールに向けて各クラスとも練習に熱が入ってきました。
写真(上)は、2年5組の体育館練習の様子です。体育館に美しいハーモニーが響き渡っていました。担任の山田先生は、その様子をビデオカメラにとっていました。今後の指導に生かすのでしょうか。
写真(下)は、2年4組男子のパート練習の様子です。力強い歌声が3階の廊下に響いていました。担任の渡辺先生は、女子と男子を交互に見ながら仕上げに奮闘しています。

稲穂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の校長室前で育てている稲の様子です。(写真上、中)新妻先生が、毎日世話をしてくれたおかげで、立派な稲が実っています。そろそろ収穫できそうですね。どのくらいのお米がとれるか楽しみです。
 学校の周りの田んぼも、黄金色のじゅうたんを敷き詰めたかのように稲が実っていて、収穫を待っているようです。(写真下:学校前の田んぼの様子です)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 アルミ缶・エコキャップ
3/14 1・2年ふれあい美化作業
3/15 1年スポーツ大会、校内研究全体会
3/16 2年スポーツ大会、給食終了