スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

1月28日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、ご飯、鮭の利休焼き、おだわらっ子おでん、なめらかプリン、牛乳です。
 「利休焼き」とは、材料にごまをまぶした焼き物や仕上げに練りごまを塗ってあぶる料理の名称で、安土桃山時代の茶人「千利休」が料理にごまをよく使っていたことからついたといわれています。今日は、ごまをまぶした焼き鮭で、塩焼きとは違った風味を楽しむことができました。
 おだわらっ子おでんは、里芋、だいこん、にんじん、こんにゃく、たこ天、昆布が入っていました。小田原産のたこ天や野菜が使用されたおだわらっ子の健康を考えたおでんでした。一つひとつの食材に味がしっかりしみていて、とても美味しかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 学校公開週間
1/29 PTA常置委員会
1/31 各種委員会・学年委員会(2月分)