スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

5/21(火)2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組は、美術の授業です。
「行事を飾る旗」の鑑賞レポートを書いた後は、篆刻で彫る文字のデザインを考えています。
スポーツ交流会では、みんなの作った旗が青空に映え、いつものグラウンドが異空間になっていました。
自分の旗はどこかと、探した人もいるでしょう。
作品で生活環境を飾ることをパブリックアートというのですね。

3年2組は、理科の授業です。
斜面を下る台車の速さについての学習です。
加速はどうなるのか、斜面の角度が大きい場合は?
教室のあちこちで学び合いが進んでいます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 オアシス運動、小中連絡会
6/6 1年生ステップアップ調査、2年生鎌倉遠足、3年生修学旅行1日め
6/7 1年生上野遠足、3年生修学旅行2日め
6/8 3年生修学旅行3日め