運動会予行練習

5月28日運動会予行練習が行われました。

31日の本番に向けて、運動会実行委員をはじめ各係の動きを確認しつつ、
本番さながら練習に取り組みました。

午後は綱引きの予選大会が行われました。
予選の結果は・・・
1位通過 桃ブロック
2位通過 黄ブロック
3位通過 青ブロック
4位通過 紫ブロック
5位通過 赤ブロック となりました。

運動会当日まであと二日です。
各ブロックの全員が優勝目指して、がんばりましょう!


3年生 修学旅行

先週の13日(火)から15日(木)までの3日間、
3年生は奈良・京都に修学旅行にいってきました。

多くの生徒が初めて訪れる奈良・京都の風景を楽しんでいました。
充実した3日間になったことと思います。

生徒達の感想は、学年通信または学級通信に
載せて配布させていただきました。
保護者の皆様、ぜひご覧下さい。

写真
左:奈良公園
中:金閣寺
右:和菓子作り体験(3組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 お台場遠足

5月15日(木) 1学年はお台場に遠足に行ってきました。

班別自主見学では、科学未来館やリスーピア、トリックアート展等
最先端の科学技術が展示された施設を訪れました。
小雨が降る中の遠足となりましたが、海浜公園で昼食をとるころには
雨も止み、1年生の元気な様子が見られました。
それぞれ班員同士の絆を深め、楽しむことができたようです。

遠足から戻った1年生は、現在班新聞を作成中です。
それぞれ見学施設で学習した内容や、撮った写真を記事にしています。
このページにも掲載予定ですので、お楽しみに!

写真  上:お台場海浜公園からの景色
      下:バス車内の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

班新聞づくり

画像1 画像1
1年生は総合学習の時間を利用して、
遠足の班新聞を作成中です。
どんな新聞が出来上がるのか、楽しみです。
画像2 画像2

運動会の練習がはじまりました

5月31日の運動会に向けて練習がはじまりました。
1年生の練習初日は整列隊形や白山体操、
大縄跳び、ムカデ競争の練習でした。
これから運動会本番に向けて、ブロック対抗で
勝利を目指し練習に取り組んでいきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 横浜遠足

5月15日(木) 2年生は横浜へ遠足に行ってきました。

総合の時間を使って綿密に計画を立て、様々な訪問場所を巡って、横浜の歴史や最新の科学技術を学んできました。

また、みなとみらいの港町の雰囲気や中華街の異文化に触れ、横浜ならではのショッピングやグルメを満喫できたようです。

来年はいよいよ修学旅行です。計画や当日の活動を振り返り、うまくいったことや失敗してしまったことを来年の活動に活かして欲しいと思います。

上:みなとみらいの街並み
中:神奈川県立歴史博物館
下:三菱みなとみらい技術館 しんかい6500
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

本日の5、6時間目に1,2年生の授業参観が行われました。

多くの保護者の方々に足を運んでいただき、授業を参観していただきました。
生徒たちも、いつもと違う雰囲気に、緊張したり照れたりしながらも、一生懸命活動していました。

6月23日(月)〜27日(金)は学校開放スクールボランティア週間です。
是非、足を運んでいただいて生徒たちの活動の様子をご覧ください。

↓2年生 理科の授業風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学級の様子

画像1 画像1
1年4組の掲示物をご紹介します。

学級目標は Y・・・世のため人のため
        D・・・努力
        K・・・絆
つまり『やれば できる クラス』 略してY・D・Kです。

ホームルームの時間を使って、全員で描きました。
カラフルで1年4組らしさがでてますね。

 
      
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

スクールカウンセラーだより