学校日記 随時 更新中!!

6年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
  1月22日(木)2校時に「租税教室」がありました。

  6年生は今、社会科で政治について学んでいます。
 「私たちの社会に必要なお金がどうやって集められて、
 どう使われているのか」
 税務署の福田さん、税理士の中谷さんに教えていただきました。

  クイズを交えたり、DVDを見せていただいたり、とてもわかりやすい
 内容でした。

  また、実際のお金と同じ紙を使った「1億円の束」を児童一人ひとりが
 持たせてもらいました。約10kgの重さがあり、子どもたちはずっしりと
 した重みを感じていました。 

  私たちの暮らしを支える税金の大切さを感じた1時間でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/28 励みタイム(下:算)
校内研究(専科)
1/29 富士見タイム ALT
クラブ活動(3年見学)
牛乳パック
1/30 励みタイム(上:算) ALT
2/2 読書タイム
2/3 上学年朝会(4年)
寄せ書き集会(昼休み)