学校日記 随時 更新中!!

春をさがして・・・まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生から始まった社会科と理科の学習は、まず「自然のつながりや季節の流れについて観察する」ことや「自分たちの住んでいる地域を知る」ことから始まりました。
 13日(金)には、サイクリングコースへ出かけ、春の植物や動物がどのように活動しているか観察し、カードに絵や思ったことを熱心に書く子どもたちの姿が見られました。
 その帰りには、社会科のまちたんけんとして、国道沿いを歩き、お店やマンション、公園などを見ながら学校に戻りました。今後も、子どもたちは学区内について調べていきます。自分の住んでいる町に興味を持ち、たくさんのことを知っていってほしいです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/7 読書タイム
5/8 朝会
英語専科
四者懇談会
5/9 励みタイム(下:算)
消防署見学4年
5/10 英語タイム
委員会活動
ALT