豊川小学校の学校日記です。子どもたちの様子をご覧ください。

休業中の学習課題を発送しました!

臨時休業期間が延長されていることに伴い、各家庭へ新しい学習課題を発送することになりました。
(4/15のフェアキャストでお知らせした通りです。)

本日(4/16)の夕刻、無事発送作業を終えました。
全校児童数分の封筒で、宅配トラックはいっぱいになりました。
封筒は近日中に各ご家庭に届くことと思います。
中をご確認の上、ぜひご活用ください。

画像1
画像2
画像3

酒匂川水系のめだかです。

画像1
画像2
画像3
昨年度、6年生が総合の時間に酒匂川水系のめだかについて学び、小田原市の環境政策課からめだかを譲っていただきました。
心を込めて世話をしていましたが、6年生の卒業を機にこの度正面玄関に引っ越しました。
一つの水槽で泳いでいます。

学校が始まったら、ぜひ見に来てくださいね!!

入学おめでとうございます

 ピカピカのランドセルを背負った104名の1年生が、入学しました。入学式は、新型コロナウィルス感染予防のため、規模を縮小して行われました。
 勉強、遊び、給食…、豊川小学校での生活を楽しみにしてほしいと思います。
 
画像1
画像2

令和2年度が始まりました

 今年は新型コロナウィルス感染予防のため、青空の下、校庭で着任式・始業式を行いました。この日を待ちわびていた満開の桜が、進級した子どもたちを祝っているようでした。
 3月に引き続き、しばらくの間臨時休校となりますが、健康や命の大切さについて考える機会となります。学校が再会したときに、元気に登校できるよう規則正しい生活を心がけてほしいと思います。

 保護者、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30