豊川小学校の学校日記です。子どもたちの様子をご覧ください。

第4回避難訓練

 11月21日(木)の2校時に本年度第4回目となる避難訓練が行われました。今回は地震発生に伴う津波警報が発令されたことを想定しての訓練でした。
 訓練では、まず緊急地震速報の音を放送で流し、その後地震が発生、さらに小田原市内に津波警報が出されたとの連絡が放送で流されました。児童は教室内で机の下にもぐって自分の身を守り、地震が収まると、1・2階の児童は3・4階まで避難をするために移動しました。子どもたちは緊急時に備えて、真剣に訓練を行っていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 読書タイム
挨拶週間
下校指導
図書ボランティア4年
安全点検・時計調整
学年研
2/4 呼びかけ検討委員会
集会(エコロジー)
持久走記録会3年(1・2校時)
持久走記録会2年(3・4校時)
委員会活動
児童会写真撮影(赤)
2/5 読書タイム
給食費集金日
学習発表会(ふれあい級3・4校時)
学習発表会5年(5・6校時)
租税教室6年(5・6校時)
P常任委員会
P運営委員会
2/7 新入生説明会(鴨・千代中)

学校便り

保健便り

給食献立表(給食だより)

HP掲載資料