中干しの間に草取り

 7月20日(火)、5年生が中干しで水を抜いている期間を利用してどろんこ田の草取りを行いました。
 今年は特に、葉っぱが矢印のようにとがっている「オモダカ」がたくさん発生しています。暑いので水分補給の「強制休憩」をとりましたが、子供たちはちょっと休むとまた、再開の合図をまたずに作業を始めていました。今日のがんばりが秋の実りにつながっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 水の事故防止の指導

 今年度も感染防止対策のため、水泳の授業を行いませんので、7月12日(月)、今日の朝会では体育主任の櫻庭先生による水の事故防止についての指導を行いました。
 映像を通して、お友達を助けるときにペットボトル、ふくろなど、空気が入って「浮き」になるものを投げてあげること、このとき、少しだけ水を入れて投げやすくするなど救助のポイントも学びました。
 まず、大切なのは、子供だけで危険な水辺や海にいかないことです。安全楽しい夏の計画を立てましょう。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

給食便り

PTA便り

HP掲載資料

行事予定表