ようこそ!曽我小学校へ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月11日(月)
 今日は、曽我保育園の年長さんをご招待する活動がありました。今日の日をわくわくしながら楽しみに待っていた1年生。どのように楽しい時間を過ごしてもらうか、どんな言葉でお迎えするか、短い時間の中で、何度も話し合って決めてきました。
 園児さんを目の前にすると、緊張気味の1年生。でもグループごとに行った、学校案内では立派な上級生の顔になっていました。また、生活科で作った木の実のゲームコーナーを見た園児さんの「わー!楽しそう!」との声に、満足げな表情を見せていました。実際、ゲームを楽しむ時間には大盛り上がりでした。
 最後は、なかよし小道でお見送り。ハイタッチや握手でさよならしました。子どもたちにとって、いい思い出となりました。

6年生の奉仕作業

3月8日
6年生の児童たちが、お世話になった曽我小に恩返しをするために奉仕作業を行いました。
体育館で行う卒業式や合唱の発表などで使用する「ひな壇」とステージに上がるための2基の階段の塗装を行いました。保護者の有志8名と「おやじの会」4名の皆さんもお手伝いに駆けつけていただき、児童たちの丁寧な作業で美しく仕上がりました。
再来週には、この美しくなったひな壇と階段を6年生が使って晴れの卒業式を行います。
今回も、事前の準備から児童たちへの作業のアドバイスまで、おやじの会の皆さんが全面的にご協力くださいました。
いつも多くの保護者の皆様と地域の皆様に熱く支えられて児童の意欲的な活動が展開できている曽我小です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料