PTA会長より

画像1 画像1
夏休みは楽しく過ごせましたでしょうか?
行動制限がないということで、子供たちの多くは、夏休みにやりたいことができたのではないでしょうか。
 
 長い夏休み明け、登校に慣れはじめたのも束の間、運動会、秋のPTAイベントがすぐそこまで迫っております。忙しい日が続きますが、子供たちをはじめ、多くの方の笑顔を楽しみにじ、楽しんで準備を進めていただきたいと思っております。
 また、朝晩の気温も下がりはじめてきました。体調をしっかり整え、この秋を皆で過ごしましょう。

「PTA会長より」更新

画像1 画像1
このホームページ内の PTA>PTA会長より の内容を更新しました。
内容は以下の通りです。

===============

 市P連の活動を通じ、他校のPTA役員さんとの交流の機会が増えてきました。曽我小にとって有益な情報が得られるよう、アンテナを張って活動してまいります。

 子どもたちにとって夏休みとなりますが、6月末より、新型コロナの感染者数が急増 しております。油断せず、体調管理と事故に十分注意し、楽しい夏休みにしてほしいと思います。

 先日、学校運営協議会の皆様と、曽我小まつりを見学させていただきました。どのお店も工夫を凝らされており、子どもたちの発想力と、それをかたちにする曽我小児童のチームワークには、驚かされるばかりでした。楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。

令和4年度PTA会長 横山 

4/19 は全国学力・学習状況調査(6年)

画像1 画像1
明日(4月19日)は小学6年生、中学3年生を対象とした全国学力・学習状況調査が実施されます。
調査の目的は
============================
•義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る。
•学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。
•そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。
============================
となっています。
調査の内容
教科に関する調査(国語、算数・数学、(理科))
 ※平成24年度から理科を追加。理科は3年に1度程度の実施。今年度は理科も実施します。
昨年度の調査問題・正答例・解説資料はこちら。
https://www.nier.go.jp/21chousa/21chousa.htm
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

給食便り

HP掲載資料

行事予定表