TOP

前期終業式

10月6日(金)、晴天の秋空の日に前期終業式を迎えました。
本日、子どもたちは「のびゆく子」を持ち帰ります。
次のめあてに向けて、またチャレンジしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

前期末懇談会

10月、前期末懇談会を開きました。
保護者の皆様に前期の成長をお伝えさせていただきました。
後期もどうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

第2回児童代表委員会

 9月28日(木)の昼休みに第2回児童代表委員会を開きました。
今回の議題は「運動会」でした。
全校児童が一つの目標に向かっていけるようにスローガンを決め、シンボルマーク募集について話し合いました。
 令和5年度の運動会もみんなの心に残るよい運動会になりますように。
画像1
画像2

9月音楽朝会

久しぶりの体育館集合での音楽朝会を行いました。
「校歌」を歌って始まり、「みんなのくすの木」(酒匂小オリジナルソング)に関するクイズをやりました。子どもたちは盛り上がっていました。最後に元気よく全校で「みんなのくすの木」を歌いました。とてもすばらしい歌声が体育館に響き渡りました。
画像1
画像2

通学路安全対策協議会

 9月26日(火)に、令和5年度通学路安全対策協議会を開催しました。
 地域、警察、市役所、保護者、学校で酒匂小学区の通学路について、気になること、危険を感じること等を出し合い、できることについて話し合いました。
 子どもたちの安心、安全についてこれからも皆さんと協力して取り組みを続けていきたいと思います。
画像1

シェイクアウト訓練

画像1
シェイクアウト訓練を実施しました。

DROP! まずひくく
COVER! あたまをまもり
HOLD ON! うごかない
をしっかりと身につけて、いざというときに行動できるようにしていきたいです。

3年生理科「動物のすみか」

9月19日(火)に酒匂サイクリング場に理科の校外学習に出かけました。
「動物のすみか」の学習です。
どこにどんな虫がいるか、実際に出かけて観察してきました。
トノサマバッタやチョウ、キリギリスなど様々な生き物に出会うことができました。
画像1
画像2
画像3

学校保健委員会

9月14日(木)の5校時に令和5年度の学校保健委員会を開催しました。
リモートによる全校参加の形で行いました。
今年度のテーマは「朝ご飯」でした。しっかりと朝ご飯を食べて元気のスイッチをONにすることが大切だということを学びました。
校医さんやPTA学年委員さんにも出席していただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

家庭科で洗濯実習をしました。

画像1
画像2
画像3
自分の靴下を手洗いしました。一心不乱にゴシゴシ洗いとってもきれいになりました。

9月、前期後半スタート!

子どもたちの声が校舎に戻ってきました。
いよいよ前期後半のスタートです。
9月になりましたが、まだまだ残暑厳しい日々が続いています。生活リズムを整えて健康に過ごしていきましょう。
画像1
画像2

PTA本部企画「ワンサマーズデイ」

8月25日(金)にPTA本部企画の夏のイベント「ワンサマーズデイ」を開催しました。校内スタンプラリーやお囃子の披露、盆踊りやミニ電車等で楽しい夏の思い出ができました。
画像1
画像2

枝豆パーティーをしました

画像1画像2
 5月から育てていた枝豆を収穫し、2年生で枝豆パーティーをしました。

自分たちで、大切に育てた枝豆はいつも食べているものよりも何倍もおいしく感じました。

子どもたちは、「ポテトみたいな味がする!」「みんなが大切に育てたからおいしいね!」ととてもうれしそうな表情をしていました。

PTA給食試食会

PTA成人交流委員会主催の給食試食会を実施しました。
感染症の影響でここ数年実施することができなかった試食会でしたが、今年度は実施することができました。

画像1
画像2
画像3

七夕かざり

画像1
酒匂幼稚園の年長組さんから、七夕かざりをいただきました。
季節の行事、大切にしたいです。
画像2

校内研究全体会2

校内研究全体会です。
6年2組で国語の授業でした。
「帰り道」の登場人物、どちらに共感できるか・・・。
子どもたちは自分自身と重ね合わせて、二人の主人公について考えていました。

放課後の研究協議では、小田原市教育委員会の若月指導主事よりアドバイスをいただき、研究を深めることができました。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習19

楽しかった宿泊学習も帰る時間になりました。
たくさん学べた2日間です。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習18

朝食はバイキングです。
しっかり食べて、今日も元気に過ごします!
画像1
画像2
画像3

宿泊学習17

おはようございます。
2日目の朝を迎えました。
子どもたちは皆、元気です。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習16

入浴を終え、室長会議です。
1日目を無事に終わることができました。
おやすみなさい。
画像1

宿泊学習15

お世話になったボランティアの皆さんに御礼の挨拶をして、部屋へ戻ります。
ありがとうございました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料