学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

探検ウォーク 6月20日(金)

 今日は、雲一つない快晴の空の下、縦割り班で地域を歩く「探検ウォーク」が行われました。
 25の班が、学校から、曽我氏館跡〜宗我神社〜祐信宝筐印塔〜六本松〜一本松〜別所公民館を、3〜4時間(含昼食時間)かけて歩きます(逆周りあり)。途中7箇所のチェックポイントで出される課題には、班で協力して取り組みました。ちなみに宗我神社で出された課題は「落ちている自然のものを利用して工作」。今、各班の力作が食堂前に掲示されいます。
 5,6年生は下級生の体調を気遣い、荷物を持ってあげたり、おんぶしてあげたりと、とても頼もしい姿を見せてくれました。また、初めて参加する1年生は一生懸命坂道を歩いていました。
 交通安全母の会や神社、公民館管理の方等にご協力いただきました。おかげさまで全員が安全に活動することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30