手洗いうがいをして、体調をしっかり整えましょう。

5年生の国語

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日(金)5年生の国語「話の意図を考えてきき合い『きくこと』いついて考えよう」の学習です。ききて、話して、記録者の三者に分かれて、インタビューをします。三者とは、インタビューをする側(ききて)、インタビューをされる側(話して)、インタビューの記事をまとめ発表する側(記録者)です。それぞれの役割内容を確認してからスタートします。今回は、そのインタビューの様子を学習用端末で録画しました。そして、その様子を見返して、自分たちの役割分担がうまくできていたのか客観的にみんなで分析をしていました。さすが5年生。学習用端末の上手な活用の例でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 避難訓練
6/24 委員会活動
朝ポケ(5年)
6/25 耳鼻科検診(4年・抽出児)
6/26 朝会(4年・音楽)