桜井キッズフェスタ

 10月10日(金)の午後にPTA主催の桜井キッズフェスタが開催されました。
 ふれあいを目的にし、テーマを『子どもが主役』とし、 当日は、いろいろなゲームコーナー、飲食コーナー、制作コーナー、バザー、城北工業高校の生徒さんやボランティアの方々のコーナー、そして、先生バンドも登場しました。みんなが楽しくふれあうことのできた、すてきなフェスタになりました。
 事前の準備、当日、片付けなどをしていただいた、PTAの役員の方々をはじめ、会員の方々、ご協力いただいた地域の方々に感謝いたします。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式

 10月10日(金)に前期終業式を行いました。
 尊徳先生の教えにある「至誠」「勤労」「分度」「推穣」について話をし、そこから前期の自分たちの行動について、振り返りをしました。
画像1 画像1

仲間と気持ちを一つにし、優勝を勝ちとろう!!

 9月27日(土)桜井小学校の運動会が行われました。天候に恵まれ、保護者の皆様、地域の皆様、来賓の皆様に多数ご来場いただき、子ども達に温かな応援をいただきました。子ども達もこれまでの練習の成果を十分に発揮し、尊徳先生の教えである「至誠」「勤労」「分度」「推穣」の姿をいろいろな場面で見せてくれました。これからもいろいろな行事を通して、子ども達のよりよい成長をめざしていきます。
 また、近隣の皆様には、練習、本番と大きな音等でいろいろとご協力いただきましたことに感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会・表現運動、かわいかった。かっこよかった。感動した。

 1.2年 さくらいっ子 Guts!!
 3.4年 エイサー 〜桜井人ぬ(さくらいんちゅぬ)宝〜
 5.6年 212の軌跡
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会がんばろう

 いよいよ今週の土曜日27日は運動会です。
 子ども達は、本番に向けて、みんな練習に一生懸命に取り組んでいます。
 子ども達の練習の成果をぜひ、見に来ていただき、温かい声援を送ってあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三校二園合同引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月9日(火)に大きな地震発生による引き渡し訓練を行いました。
 今年度は、より実践に近いかたちをと考えて、城北中学校区の保育園、幼稚園、小学校、中学校の三校二園が合同で行いました。自分の命は自分で守るを基本として、日頃からいろいろな災害、事故からどのように身を守るかを自分、家庭で考え、話し合うことをお願いしました。

始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みが終わり、学校に元気な子どもたちの笑顔が戻ってきました。
 廊下には、夏休みの作品が飾られています。
 夏休み中は、大きな事件、事故がなく子どもたちが登校できたことに感謝いたします。

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 水による悲しい事故の知らせが、各地から聞かれます。事故に遭わないことが一番よいことですが、もしもの時に備えて、水泳の時間の最後に着衣泳の授業を行います。
 服を着たまま水に入った子ども達は、「体を自由に動かせない。」「着ているものが重たくて、プールサイドに上がれない。」などの感想を持ちました。その後、体の力を抜いて、手足を伸ばすと浮きやすい。ペットボトルなど身近なものでも浮き輪の代わりになる。などを体験しました。
 これから夏休み、川や海に出かけることがあると思います。『自分の命は自分で守る』を基本にして、子どもだけでは、川や海に行かない。などルールを守り、楽しく、有意義な夏休みにしてほしいです。

七夕飾り

 校舎内のいろいろなところに、季節を感じる七夕飾りが飾られています。
そうそう、今日は、給食の献立も七夕こんだてでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜井子どもフェスティバル

 6月29日〈日)に桜井小学校体育館において、桜井学区連合子ども会主催による、『桜井子どもフェスティバル』が開催されました。
 当日は、「 ダブルダッジチームFat man cryw 」によるショーと子ども達へのダブルダッチの指導が行われました。
 Fat man crywのアクロバティックな演技と上手に跳べたときの子ども達の笑顔や歓声で、とても楽しい時間でした。
 学校とともに、いろいろな団体の方々との協力によって、子ども達のよりよい成長が図れればと思います。



画像1 画像1 画像2 画像2

学校評議委員会

 6月25日〈水)に第1回目となる学校評議委員会が行われました。
5名の学校評議委員の皆さんに今年度の学校経営、学校の様子につい
て話をさせていただいた後に、全学年の授業の様子を参観していただ
きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

親子ふれあい清掃

画像1 画像1
 6月21日(土)に親子ふれあい清掃が行われました。
保護者の方々のご協力により、学校がとてもきれいになりました。
ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31