154 |
各学年の給食のようすです! |
 |
各学年1組の教室です。
1年生はインフルエンザで休む生徒が多く、全員前向きで給食を食べています。2年生はグループで会話を楽しん...
[2019年12月13日up!]
|
153 |
12/13今日の給食 |
 |
そぼろ丼にけんちん汁です。デザートは日向夏ゼリーでした。
放課後、部活動の練習に向かう1年生の女子生徒に感想を聞くと、ゼリーが...
[2019年12月13日up!]
|
152 |
フックの法則を導き出します! |
 |
5校時、理科室では1年生が理科の授業を行っていました。
ばねにはたらく力の大きさとばねののびを調べることで、フックの法則を学ん...
[2019年12月12日up!]
|
151 |
1年生の給食のようすです! |
 |
インフルエンザの予防のために、全員前を向いて食事をしています。
飛沫による感染を防ぐため、食事中の会話も行いません。
[2019年12月12日up!]
|
150 |
12/12今日の給食 |
 |
かき卵風うどんに小田原野菜の煮物でした。
職員室に来た1年生の男子生徒に感想を聞くと、うどんはふつうでした、僕はご飯が好きなん...
[2019年12月12日up!]
|
149 |
1年生の給食のようすです! |
 |
今日のメニューはカレーライスでした。
いつもより、おかわりに来る生徒が多いように見えました。
[2019年12月11日up!]
|
148 |
今日が整備最終日です! |
 |
今日も1年生は、昼休みに体育館前の植え込みの整備を行いました。
サツキの根を霜から守るために、根元にワラを敷き詰めました。
[2019年12月10日up!]
|
147 |
1年生の朝読書のようすです! |
 |
南館4Fの1年生の教室です。
毎朝10分間、思い思いの本を持ってきて朝読書を行っています。
[2019年12月10日up!]
|
146 |
12/10今日の給食 |
 |
クリスピーチキンにペンネマカロニのトマト煮です。主食は玄米パンでした。
1年生の男子生徒は、チキンナゲットが美味しかったですと...
[2019年12月10日up!]
|
145 |
1年生の清掃のようすです! |
 |
10分間の清掃時間で、廊下やトイレの床を熱心に拭いています。
[2019年12月9日up!]
|